「Japan Health 2025」ジェトロ・パビリオンに出展

カーブジェン株式会社

2025-06-12 00:00

- EXPO 2025 大阪・関西万博の公式関連イベント -
カーブジェン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島正和、以下「当社」)は、EXPO 2025 大阪・関西万博の公式関連イベントとして2025年6月25日(水)~27日(金)に開催される「Japan Health 2025」において、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)が主催する「ジェトロ・パビリオン」に出展することをお知らせいたします。


第1回「Japan Health 2025」について

「Japan Health」は、日本の医療機器・ヘルスケア産業の国際展開を促進するために開催される、国内最大規模の医療系国際見本市です。国内外の医療機器メーカー、スタートアップ、研究機関、行政機関など、あらゆるヘルスケアの専門機関・関係者が集結し、日本が誇る技術やサービスを世界に発信し、産業の活性化・国際競争力の向上・イノベーションの創出を目指します。また、初開催となる本展示会は、EXPO 2025 大阪・関西万博の公式関連イベントとして「健康とウェルビーイングウィーク」と連動しており、グローバルな注目が集まる中で開催されます。

【Japan Health概要】
展示会名:Japan Health 2025
会期:2025年6月25日(水)~27日(金) 10:00~17:00
会場:インテックス大阪 6号館(大阪市住之江区南港北1丁目5−102)
展示会公式サイト: (リンク »)
主催:Japan Health実行委員会

【Japan Health ジェトロ・パビリオン概要】
主催:ジェトロ
ジェトロ・パビリオン情報: (リンク »)


当社ブースについて
以下を展示予定です。是非、弊社ブースまでお立ち寄りくださいませ。


【医療機器】 自動グラム染色装置PoCGS®-Pro

自動グラム染色装置PoCGS®-Proは、短時間(約5分)で染色標本が完成します。
場所を問わず設置可能な小型サイズで、各試薬等の染色や脱色、水洗時間などを操作パネルで個別に設定・登録することが可能です。専門的な技術を伴うグラム染色を自動化することで、作業時間短縮等の効率化・標準化が可能になるなど、迅速な診断が望まれる救急外来や集中治療室(ICU)・高度治療室(HCU)、市中クリニック等における活用が期待できます。

製品の詳細はこちらをご覧ください(当社コーポレートサイトへ):
(リンク ») (医療関係者向け)

届出番号:13B2X10578000001
一般的名称:自動染色装置(70191000)
販売名:自動グラム染色装置PoCGS-Pro
医療機器の区分:一般医療機器(クラスⅠ)
特定保守管理医療機器:該当
製造販売業者:カーブジェン株式会社 東京データラボ


【プログラム医療機器】細菌感染症菌種推定支援AIソフトウェアBiTTE®-Urine

本ソフトウェアは、尿検体のグラム染色像に対するAI画像解析技術を利用した菌種推定、ならびにアンチバイオグラムと連携した適正抗菌薬の選定を支援する仕組みです。
菌種推定については、グラム染色画像と培養検査による菌種確定結果を学習した画像認識AIモデルを構築し、その推論結果を用います。 グラム染色画像は、光学顕微鏡にアタッチメントを介して、スマートフォンを接眼レンズ部分に取付け、スマートフォンのカメラで撮影します。薬剤感受性試験の結果を統計的データとして用いるアンチバイオグラムによりエビデンスデータに基づき、抗菌薬適正使用を支援します。

製品の詳細はこちらをご覧ください(当社コーポレートサイトへ):
(リンク ») (医療関係者向け)

承認番号:30600BZX00247000
一般的名称:微生物分類支援プログラム (71129002)
販売名:細菌感染症菌種推定支援 AI ソフトウェア BiTTE-Urine
医療機器の区分:管理医療機器(クラスⅡ)
製造販売業者:ネクスジェン株式会社 東京データラボ
製造業者/販売業者:カーブジェン株式会社 東京データラボ


クラウドベースAI画像解析プラットフォーム CarbConnect®(カーブコネクト)

CarbConnect®は、安全な画像保存、リアルタイムのコミュニケーション、そして遠隔拠点やリモートワーク中の専門家同士のスムーズな連携を可能にします。PCやスマホ、タブレットによりいつでも、どこでも、画像を起点としたコミュニケーションを実現し、研究や医療などの現場でのイメージング活用を支援します。【電気通信事業者 届出番号:A-06-22101】

製品の詳細はこちらをご覧ください(当社コーポレートサイトへ):
(リンク »)


ライフサイエンスDX/AIソリューション

検査・診断領域におけるDX/AIを活用した医療機器開発の現場で得た実践的ノウハウ・知見をベースに、より広範なライフサイエンス業界に向けて展開する総合ソリューションです。画像解析・ビッグデータ分析・機械学習・レギュラトリー対応など、あらゆる技術的ニーズに対応し、診断支援・研究支援・事業化支援を一貫してご提供します。

製品の詳細はこちらをご覧ください(当社コーポレートサイトへ):
(リンク »)


今後の展望

今回の出展を通じて得られた国内外の企業・研究機関との接点を活かし、既存製品の海外展開や国際共同研究、技術連携の機会を広げてまいります。また、日本発の先端AI×バイオソリューションの社会実装と輸出を一層加速し、アジアを中心としたグローバル医療・ヘルスケア市場に貢献していきます。


カーブジェン株式会社について

バイオロジーとデジタル技術の融合を通じて、独自に開発した AI 解析技術を細菌感染症分野に応用することを目指します。また、国内外の有力研究機関等とのオープンイノベーションを通じて世界規模の課題である薬剤耐性問題への貢献を目指します。

・所在地:東京都渋谷区神南一丁目5番13号 ルート神南ビル6階
・代表者:中島正和
・URL: (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]