人生の最終段階に寄り添う医療・福祉のエキスパートを養成!指導者資格の認定プログラム、2025年度(令和7年度)のお知らせメール登録を受付中

一般社団法人知識環境研究会

From: DreamNews

2025-06-13 18:00



医療・福祉の専門職向け教育を手がける一般社団法人知識環境研究会(所在地:東京都千代田区、代表理事:神山資将)は、2025年6月1日より、「ターミナルケア指導者養成講座」の2025年度(令和7年度)の開催日程を希望者に告知するためのメール登録を受付中です。

同講座は、医療・福祉の専門職を対象に、人生の最終段階のケアを担うエキスパートを養成する教育プログラムです。「共創的ターミナルケア」の考え方に基づき、指導者レベルを到達目標として、看取り・終末期ケアに関する知識とスキルを集中的に学びます。修了生は「ターミナルケア指導者」の有資格者として、全国各地で活躍しています。

公式サイト( (リンク ») )からメールアドレスを登録された方には、次回の開催が決まり次第、メールにてお知らせします。

ターミナルケア指導者養成講座のカリキュラム等、詳細は公式サイトをご覧ください。

「ターミナルケア指導者養成講座」公式サイト
(リンク »)

■本件に関するお問合せ先
一般社団法人知識環境研究会
〒101-0044東京都千代田区鍛冶町2-11-22
TEL:03(3252)2472
FAX:03(6779)4703
Email:info@ackk.or.jp
URL: (リンク »)

<関連講座>
通信制「実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会)
(リンク »)

1日完結「医療的ケア教員講習会」(厚生労働省指定講習会)
(リンク »)

<関連団体>
終末期共創科学振興資格認定協議会
(リンク »)


本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]