株式会社アイシェア:プレスリリース一覧
プレスリリース一覧
-
調査結果「欲しいプリンタの条件、ランニングコストが高画質に拮抗」
9割弱が既にプリンタを所有する回答者における「最新型プリンタ」へのニー ズは「非常に欲しい」が1割、「どちらかといえば欲しい」が5割弱で、合わ せると6...
情報掲載日: 2008-10-27
-
調査結果「年賀はがきの人気健在、9割強が出す ~届いて嬉しいのは年賀メールよりも年賀はがき」
今年の年賀状については8割近くが「出す」と回答。「メールのみ」で済ます とした人はごく少数で、5割弱が「はがきもメールも両方」、4割半が「はが きのみ」...
情報掲載日: 2008-10-24
-
調査結果「3人に2人が『ドリンクをオマケ目当てで買ったことある』 ~IT職はオマケを仕事机に飾るのが好き」
各社がユニークさを競っているオマケ付きドリンク。全体の8割以上が購入経 験を持ち、そのうち6割半がオマケを目当てに購入したことがあると回答した。 手に...
情報掲載日: 2008-10-23
-
調査結果「火災警報器の設置義務化、3割『知らない』。設置率も4割半にとどまる」
消防法の改定による「火災警報器の設置義務化」についてはスタートから2年 以上を経過しても3割が「知らない」と回答。「自宅に火災警報器や煙警報器 を設置...
情報掲載日: 2008-10-23
-
調査結果「エコへの関心が最も高いのは『ホンダ』ユーザー ~2割強がアイドリング・ストップ実践」
「エコ」に「非常に関心がある」のは全体の1割半、「多少は関心がある」が 6割半で、全体の8割弱は「関心あり」。「カーボンオフセット」という活動 を認知し...
情報掲載日: 2008-10-22
-
調査結果「お米へのコダワリで利用炊飯器メーカーに違い ~コダワリ派が多いのは『シャープ』『東芝』利用者」
8割が毎日お米を食べるとした回答者が利用する炊飯器メーカーは「象印」が 3割半、「ナショナル」「タイガー」が各1割半。使うお米は、全体では4分の 3が「精...
情報掲載日: 2008-10-22
-
調査結果「投票意欲の高いネット検索世代、次期選挙に7割が参加意志」
検索世代と呼ばれるググラーの高い投票意欲が明らかになった。インターネッ トを使った検索に長けている世代では、前回の郵政解散選挙における投票行 動も上...
情報掲載日: 2008-10-21
-
調査結果「携帯電話端末の機能に4割、デザインは2割が不満アリ」
利用中の携帯電話端末の「機能に不満がある」のは全体の4割。キャリア別で は「au」が4割、「ソフトバンク」と「ドコモ」が3割半で、機能面の「不満 を解消し...
情報掲載日: 2008-10-21
-
調査結果「電子辞書の選択ポイントは『価格』『調べやすさ』『データ量』」
回答者の電子辞書所有率は2割強。電子辞書の有無に関わらず、「電子辞書が 活躍するシーン」を聞いたところ、20代では「自身の勉強」が5割半とトップ だった...
情報掲載日: 2008-10-20
-
調査結果「ジェネリック医薬品を使わない理由、『医者に薦められないため』6割半」
ジェネリック医薬品使用経験者が「使った理由」は「価格が安いため」が全 体の半数を超えた。しかし女性では価格よりも「医者に処方されたため」と いう理由...
情報掲載日: 2008-10-20