日本マイクロソフト株式会社(Security):記事一覧
最新記事
-
マイクロソフト、行動が特徴的なランサムウェア「Prestige」について警告
マイクロソフトは米国時間10月14日、ウクライナとポーランドの輸送機関や物流組織を攻撃している新たな種類のランサムウェアキャンペーンを発見したと発表した。
情報掲載日: 2022-10-18 12:22
-
マイクロソフトは、84件の脆弱性に対処するパッチを公開した。これら脆弱性の中には、実際に悪用されているものや、情報が一般に公開されているものが含まれている。
情報掲載日: 2022-10-12 11:19
-
「Exchange Online」にパスワードスプレー攻撃--MSは基本認証の無効化を推奨
マイクロソフトの「Exchange」チームが「Exchange Online」ユーザーに対し、多くの顧客が基本認証(Basic認証)を使ったパスワードスプレー攻撃の標的になっていると警告している。
情報掲載日: 2022-10-06 13:17
-
「Exchange Server」のゼロデイ脆弱性を突く攻撃、マイクロソフトが警告
マイクロソフトは、「Exchange Server」のゼロデイ脆弱性が既にネットワークへの侵入およびデータの窃盗に用いられており、攻撃はさらに増える可能性が高いと警告した。
情報掲載日: 2022-10-04 11:57
-
マイクロソフト、偽の求人情報を使ったフィッシング攻撃について警告
Microsoftは米国時間9月29日、オープンソースソフトウェアと偽のソーシャルメディアアカウントを用いるハッカーらが、架空の求人情報でソフトウェアエンジニアやITサポート担当者らをだますことで、マルウェアによる攻撃を実行していると警告した。
情報掲載日: 2022-10-03 11:36
-
クラウドへの攻撃が前年比300%増--マイクロソフトのセキュリティレポート
マイクロソフトが、同社の提供するクラウドサービスに対する悪意のある攻撃が300%増加したとのレポートを発行、企業への対策を促している。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-09-06 07:30