富士通株式会社:記事一覧
最新記事
-
ファミマ、新ECサイト開始3カ月で受注金額が約1.5倍に--富士通のデジタルコマース基盤導入
ファミリーマートは、富士通が提供するヘッドレスコマース構造を採用したデジタルコマース基盤「Unified Commerce」を導入した。開始3か月で受注金額は約1.5倍、サイトアクセス数は約18倍になっているという。
情報掲載日: 2025-06-27 10:55
-
富士通、次世代「富岳」の基本設計を受注--開発コードネームは「富岳NEXT」
富士通は、理化学研究所からスーパーコンピューター「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムの基本設計を受注したと発表した。開発コードネームは「富岳NEXT」になる。
情報掲載日: 2025-06-18 11:40
-
世界のスーパーコンピューターに関するランキングの「Graph500」が発表され、理化学研究所(理研)と富士通が共同開発したスーパーコンピューター「富岳」が11期連続の世界第1位を獲得した。
情報掲載日: 2025-06-10 18:35
-
富士通、最終年度中期計画は「順調」--成長につながる投資「手綱は締めない」
富士通の中期経営計画が、いよいよ最終年度に突入した。同社が、4月24日に行った2024年度決算説明会において、富士通 代表取締役社長 最高経営責任者(CEO)の時田隆仁氏は、中期経営計画の進捗状況について説明した。
情報掲載日: 2025-04-25 11:16
-
グーグル・クラウド、AIエージェント時代のパートナー戦略--AIとクラウドで提供する価値
グーグル・クラウド・ジャパンは、富士通とSCSKを迎え、パートナー事業戦略を発表した。生成AI、AIエージェントが急速に進展した2024年を振り返ったほか、2025年の戦略などを話した。
情報掲載日: 2025-04-23 16:33
-
富士通とSupermicro、生成AIの活用基盤で提携--LLMやマネージド機能と組み合わせ
富士通とSuper Micro Computerは、AIコンピューティング分野での提携を強化すると発表した。Supermicro製サーバーのOEM製品と世界初となる水冷サーバーおよびGPUサーバーを含む保守の提供を開始する。
情報掲載日: 2025-04-23 15:16
-
富士通ら、データセンターの環境負荷低減に向け協業--冷却電力削減へ
富士通、Super Micro Computer、ニデックの3社は、データセンターにおける電力使用の効率化を図るため協業すると発表した。水冷技術を活用し、データセンターの環境負荷を低減するサービスを提供する。
情報掲載日: 2025-04-17 14:57
-
いすゞと富士通、SDV実現に向け提携--商用車とデジタルで物流の課題解決へ
いすゞ自動車と富士通は、ソフトウェアデファインドビークル(SDV)の実現に向け、パートナーシップ契約を結んだと発表した。輸送効率向上、物流の可視化による業務効率化など、物流業界の社会課題解決を推進する。
情報掲載日: 2025-04-15 12:05
-
富士通と三井住友銀行、AIを活用したビジネス共創へ--データ分析ビジネスで業務効率化
三井住友銀行と富士通は、AIを活用したデータ分析ビジネス共創において基本合意書を結んだと発表した。専門知識とテクノロジーを融合し、ユーザーの課題解決を目指したデータ分析ビジネスの共創に取り組む。
情報掲載日: 2025-04-03 13:31
-
富士通、コンサル専門組織を立ち上げ--課題解決と変革支援に尽力
富士通は、コンサルティング専門組織を新設したと発表した。新組織により、クライアント企業の課題解決と変革支援を加速する。
情報掲載日: 2025-04-01 16:14