【冬季特別開催セミナ】 DOA40年総括とデータマネジメントの未来

株式会社データ総研

2009-11-25

開催場所: 東京

開催日:  2010-02-05

申込締切日: 2010-1-31

【第1部】第25回データベース特別研究会  ★椿正明による当該講演は最終回となります★  

データ総研の創業者である椿正明は、 25年間毎年、国内外約400以上の文献を整理し、情報システムに関するトレンドを独自の視点で解説する「データベース特別研究会」を開催して参りました。
この研究会も今回、いよいよ最終回を迎えることになりました。
コンピュータのプラットフォームは、メインフレーム、クライアント・サーバ、ネットワークサービスへと変化しました。また「EA」、「SOA」、これからのクラウドコンピューティングなど、新たなアーキテクチャも登場してきています。しかし、データの位置づけ、その重要性は、アーキテクチャやプラットフォームによらず、不変です。
椿正明の40年間のDOA取り組みと成果を振り返り、これからのシステムの価値向上に貢献するデータマネジメントの未来を熱く語ります。


【第2部】データマネジメント先進事例とDMBOK

「データマネジメントの未来」をテーマに、先進企業様の事例から、これからのデータマネジメントについて、みなさんと共に考えていきます。
そして私たちデータ総研からは、2009年4月に米国で出版されたばかりの知識体系である「DMBOK」やデータマネジメントのトレンドを解説します。


●開催概要●

【日時】2010年2月5日(金) 10:00~17:00(受付 09:15 ~ ) 情報交換会 17:15~19:30
【会場】アイビーホール青学会館
     (リンク »)
【費用】35,000円(税込・昼食付)
【主催】株式会社データ総研
【詳細】 (リンク »)
【申込】 (リンク »)


●プログラム●

【第1部】第25回データベース特別研究会
 (1)DOA人生40年の総括とリポジトリ構造
・意味論を反映するデータモデル図
・実装独立での整合性の追及
・リソースデータ一元化による全社統合
・3階層データハブアーキテクチャを支えるリポジトリ


【第2部】データマネジメント先進事例とDMBOK

 (2)協和発酵キリン株式会社様
クラウド時代における企業内システムの形 ~水平統合の進化系~
・クラウドに至る背景
・SaaSと社内システム
・トランザクションHub
・SaaSの適用例
・将来の構想 など


 (3)中部電力株式会社 様  (協力:株式会社リアライズ 様)
データマネジメントを起点とした改革・改善活動
 ~その実行に不可欠な風土改革と現場力強化の取り組み~

・電力会社のビジネスモデルについて
・「データマネジメントを起点としたSCM改革」が始まった背景と活動概要
-解決が必要であった問題点
-活動の狙い・プロジェクト体制、等

・具体的な取り組み、その活動の成果、プロジェクト推進上で発生した課題、それにどう対処してきたか
-中電が考えるデータマネジメントとは
-取り組みの中で活用した手法(CSM、配電貯蔵品の「在庫見える化」、電子カタログ、等)
-改革のうえで不可欠なキーポイント(風土改革と現場力強化)、等


 (4)データマネジメントの未来
・データマネジメント後進国 日本
・「DAMA-DMBOK」とは
・データクオリティ向上が業務品質を高める
・データガバナンス≒コンプライアンス


※セミナー終了後、別室にて情報交換会を実施いたします。軽食とお飲物をご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]