【夏季特別開催セミナー】 マスターデータマネジメントによるリアルタイム経営への貢献 ~MDM・SOA・DOAの関係と事例~

株式会社データ総研

2008-05-15

開催場所: 東京

開催日:  2008-07-04

申込締切日: 2008-6-28

★ご講演企業様★ 日本IBM・マイクロソフト・ゼリア新薬工業

マスターデータの散在が、経営効率を阻害していることをご存知でしょうか?

たとえば、顧客マスターが業務別に散在していると、顧客満足度を向上するための
同一顧客に対する様々な業務活動結果のモニタリングができません。このように、
取引先や、商品などのマスターが統一的に管理されていないと経営戦略や計画の立
案が難しいというようなことが起こります。
そのような問題に対応するために登場してきたのが、「マスターデータマネジメント
(MDM)」 「サービス指向アーキテクチャ (SOA)」 であり、「データ中心アプローチ
(DOA)」 なのです。

システムベンダー企業・ユーザ企業・コンサルティング企業を一同に介し、これらの
技術がどのように経営に貢献するのかをわかりやすく解説いたします。

現在、具体的にMDMやSOAの導入、IT戦略としての情報システムアーキテクチャ
をご検討されている企業様にとって、絶好の機会です。 是非ご参加ください!

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]