開催場所: 東京
開催日: 2008-10-09
申込締切日: 1970-1-1
本セミナーでは、McAfeeのePolicy Orchestratorと他製品との連携により、
エンドポイントセキュリティの統合管理をご提案させて頂きます。
ePolicy Orchestratorは、実際にE/U様に構築させて頂いているエンジニアより、
ePOサーバのデモをご覧頂き、運用や設定のポイントをつかませます。
ePolicy Orchestratorがウィルス対策の管理だけではないのをご覧下さい!
■開催日 : 2008/10/9(木) 14:30~17:40(受付14:00~)
■参加費 : 無料
■定員 : 50名
■会場 : 株式会社日本システムディベロップメント セミナールーム
東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビル18F
(リンク »)
※セミナー受付は18Fになります。
■アジェンダ
①挨拶
②NSDが考えるエンドポイント統合管理
~ePOを中心にシングルコンソール化をご提案します~
③日立製作所社製品の不正接続排除の『NX Netmonitor』と
McAfee社の『ePolicy Orchestrator』の連携について
~拡張機能で検疫システムが可能になります。実際のデモでご説明させて頂きます~
④ダイキン工業社製品『EQWAC・PNDDA』の紹介と連携について
~エンドポイントの統合資産管理・統制管理・構成管理をお求めの皆様へ~
⑤McAfee社製品『Data Loss Prevention』のご紹介
~McAfee社の新製品のDLPの簡易版『Device Control』から、『DLP』までを
ePOと絡めてご説明させて頂きます~
⑥ePO4.0活用方法
~ePO4.0の設定デモや新機能を実際の画面で説明します~
⑦質疑応答