要件定義ガイド策定ノウハウセミナー

株式会社データ総研

2009-06-01

開催場所: 東京

開催日:  2009-08-05

申込締切日: 2009-8-3

システム開発には、業務の仕様を決定し、システムへの要求仕様を決める要件定義工程があります。
しかし多くの場合、要件定義工程の作業標準はなく、属人的なスキルに頼っているため、経験の少ない技術者ではうまくいっていない、という問題が発生しています。
そのような問題を解決するために、システム企画研修とデータ総研は、要件定義工程の作業標準と作業ガイドを各社の実情に合わせて提供する「要件定義ガイド作成支援サービス」を実施しています。

システム企画研修はシステムの分析・企画手法である「MIND-SA」を、データ総研は要件定義における業務モデリング技法である「PLAN-DB」をそれぞれ中核にした技術者研修やコンサルティングサービスを提供しています。
このセミナーでは、要件定義の進め方のポイントと「要件定義ガイド作成支援サービス」の概要をご説明します。

  ●どうしても開発要件が膨らんでしまうことに問題意識を持っている
  ●要件定義の標準化と技術者育成が課題になっている方
  ●要件定義工程で、どこまでのことを決めるべきか悩んでいる
  ●要件定義段階の業務モデル作成をどうすべきか迷っている

上記のような悩みを抱えている方には必見です。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]