次世代モバイルが加速するWebのストリーム化とは

株式会社コンテクスト

2009-06-15

開催場所: 東京

開催日:  2009-07-01

申込締切日: 2009-7-1

開催日時
2009年07月01日 (水) 20:00~21:30


会費
3,000円


会場名
株式会社コンテクスト


アクセス情報
渋谷区千駄ヶ谷3-52-8 コージュビル4F
※原宿竹下口から徒歩7分
(リンク »)


セミナー内容
いまや特定情報に対してパーマリンクを充てるというのは、近代的Webサイトの基本中の基本であり、Blogのみならず、多くのWeb2.0的サービス/メディアがこの手法を採用している。


Twitterは、実は次のマイルストーンに数えられるサービスである。


これはどういうことかというと、Webを"サイト"という静的な固まり、場所的あるいはリスト的な概念から、"ストリーム"という動的な流れ、時間的な概念であることを、明確に示しているからである。


今回の講義では、ページからストリームへ、静的から動的へと変わるWebについての考察を行う。



♪当セミナーのレポートはメルマガ「いきべん通信」にて配信します。


講師
●小川浩氏(モディファイ代表)


講師プロフィール
東南アジアで商社マンとして活躍したのち、マレーシアのクアラルンプールでネットベンチャーを起業。
マレーシア、香港、シンガポールに拠点を広げる。日本に帰国後、2001年5月から株式会社日立製作所にてWebアプリケーションの開発などに従事。その後サイボウズ株式会社の関係会社フィードパス株式会社のCOOを務める。2006年12月に退任、サンブリッジのEIR(客員起業家制度)を利用し、2008年1月株式会社モディファイを設立し現職。
著書に『ビジネスブログブック』シリーズ(毎日コミュニケーションズ)、『Web2.0Book』(インプレスジャパン)、「アップルとグーグル」(インプレスR&D)などがある。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]