「会議ファシリテーション研修」会議運営・進行に生かす!ファシリテーション基礎スキルを学ぶ

株式会社ナレッジサイン

2009-08-06

開催場所: 東京

開催日:  2009-09-25

申込締切日: 2009-9-24

日常の会議やミーティングの運営を効率的に行うと、業務全体の生産性が高まり、組織も活性化します。効率的で創造的な会議運営のために注目されているのが、「ファシリテーション」の技術です。

ファシリテーションとは、
・常に客観的な視点に立ち、
・会議や組織に参加するメンバーの力を引き出し、参加を促進し、
・メンバー全員と情報を共有させ、
・議論を“見える化”
しながら進めていくための技術です

特に会議のゴールと、そこに到達するまでのプロセスが、参加者全員に明確な形で共有されることが重要である会議の場において、この技術を身につけると、会議に費やす時間を短縮できることはもちろん、ディスカッションが活発化され、創造的な意思決定をすることができます。

本プログラムでは、ファシリテーションの基礎となる部分を実践的に学んでいきます。
・議長の役割とは何か
・ディスカッションの基本パターン
・議事進行のデザインの仕方
・論点の整理の仕方
・グラフィック、フレームワークを使った議論の見える化
・合意形成術

ファシリテーターの役割を理解し、議論の仕組みを知り、テクニックを学ぶことで会議運営は劇的に変わります。


●会議ファシリテーション基礎の基礎 研修

■日時:9月25日(金)10:00~17:00
■会場:企画塾JMMOセミナールーム 
東京都渋谷区渋谷1-8-7 第27SYビル8F
■定員:12名
■対象:会議運営に携わる方/ワークショップやグループインタビューなど議論の司会・進行に携わる方/日常の業務における会議運営を効率化したい方
■受講料:お一人様42,000円(昼食代・税込み)
■講師:株式会社ナレッジサイン 代表取締役 吉岡英幸
■内容:実際にグループでディスカッションをする演習を中心に、実践的に理論とテクニックを学んでいきます。
1.講義:あなたの会議はなぜ盛り上がらないのか?なぜまとまらないのか?
2.講義:ファシリテーターの基本的役割とは
3.演習:議論のデザインの仕方
4.演習:議論の見える化の仕方
5.演習:対立の解消の仕方
6.全体ふり返り
■お問い合わせ:株式会社ナレッジサイン 公開研修事務局 TEL:03-3555-6901

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]