- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
開催場所: 東京
開催日: 2010年2月9日
申込締切日: 2010年2月9日
【1】開催日時
2010年2月9日 (火) 16:00~17:30
【2】会費
3,000円
【3】会場名
モバイル夜間大学・銀座校
アクセス情報
株式会社ファイブスターインタラクティブ ※銀座駅 徒歩3分
(リンク »)
【4】講義内容
~mixiアプリの動向や効果など事例紹介も行う中で、『プロモーションで成功するソーシャルアプリの作り方、活かし方』をお話しします。~
自社のプロモーション提案や、クライアントへの広告提案の一貫としてソーシャルアプリを検討することになった。けれど、『どういった企画を立てるべきか?』『どうやって成果に結びつけるか?』が、なかなかイメージできない。
このような悩みをお持ちの方は、非常に多いはずです。
今回の講義ではロックユーアジアの加藤氏をお呼びし、“プロモーションで成功させる”という視点で、『ソーシャルアプリの企画の立て方』『ソーシャルアプリの活かし方』をお話し頂きます。
ロックユーアジア社は、アジア各国のSNSに対してソーシャルアプリ等を提供するソーシャルアプリのプロバイダーです。日本では、『スピード★レーシング(利用者数74万人超)』『スーパー☆ペット1.0(利用者数20万人超)』など、多くのユーザーから支持されるmixiアプリを提供されています。
これまでにリリースされてきたmixiアプリの動向や効果など事例紹介も行う中で、『プロモーションで成功するソーシャルアプリの作り方、活かし方』を語って頂きます。
<講義の流れ>
1.ロックユーアジア様のご紹介
2.プロモーションで成功するソーシャルアプリの作り方、活かし方
3.海外でのソーシャルアプリの活用事例
4.まとめ
4.質疑応答/名刺交換会
【5】講師紹介
加藤典子 氏
ロックユーアジア株式会社 マーケティング部メディアプランナー
某美大出身。在学中、CG Artに目覚めたことをきっかけにPC&Webに興味を持ち友人とインターネットベンチャーを設立。
起業3年目に事業開発を学ぶべくNetAge(現ngi)へ転職。複数の事業開発に携わった後、自らも新規事業のプロジェクトリーダーを務めた後、某上場企業の子会社立ち上げを経て、2006年よりガンホー・オンライン・エンターテイメントに入社、現在に至る。新規事業開発室 モバイル事業推進課課長。出資先である RockYouAsia の立ち上げ要員として出向中。
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。