開催場所: WEB
開催日: 2024-10-30
経営戦略や意思決定において、データや情報を活用し、企業の競争力を高めるためのアプローチである「インテリジェンス活用」が注目されています。例えば、市場の動向や、法規制、顧客ニーズ、技術の進化などの情報を収集・分析し、それを基に経営の方向性を定めたり、ビジネス変革を推進することが挙げられます。
セキュリティ業務においてもインテリジェンス活用を支援する為、NRIセキュアでは、インテリジェンスセンターを新設いたしました。「経営・事業課題の意思決定」や「インテリジェンス活用文化の構築」「セキュリティ対応力強化」などを支援するとともに、政策に対する提言等の情報発信をしています。
本カンファレンスでは、早稲田大学の入山章栄教授、京都大学 羽深宏樹教授、元日清食品ホールディングスCIO 喜多羅滋夫氏をお招きし、次世代経営のためのインテリジェンス活用について、セキュリティやAIの観点を交えて考察・提言してきます。
12:00~12:05 オープニング 開会のご挨拶
早稲田大学大学院
早稲田大学ビジネススクール 教授 入山 章栄 氏
12:05~12:30 セッション
デジタルトラスト ~インテリジェンスのビジネスへの活用~
NRIセキュアテクノロジーズ
戦略ITイノベーション本部 戦略企画部 エキスパート 大津 一樹
12:35~13:00 特別講演
AIガバナンスの本質 ―情報の洪水に呑み込まれないために
京都大学 法学研究科特任 教授
スマートガバナンス 代表取締役CEO
日本・ニューヨーク州弁護士
羽深 宏樹 氏
13:00~13:05 クロージング
早稲田大学大学院
早稲田大学ビジネススクール 教授 入山 章栄 氏