「MySQL」の成長・革新は止まらない!

オラクルの製品ラインに組み込まれてから5年が経過した「MySQL」――。果たして、このオープンソース・データベースは、オラクルの中でいかなる発展・進化を遂げてきたのだろうか。また、「オラクルの製品」として、今後、どのような方向で強化が進むのだろうか。そんな疑問への解を、MySQLの普及を担うオラクルのキーパーソンに求める。

オラクルによるMySQL吸収から5年――「懸念」と真逆の強化・発展

 今から5年前の2010年1月27日、オラクルがサン・マイクロシステムズを買収したことで、サンの保持していたオープンソース・データベース「MySQL」が、オラクルのプロダクト・ラインに組み込まれることになった。

 周知のとおり、オラクルによるサン買収が決まる以前、データベース市場で急速に台頭し始めたMySQLは、「Oracle Database」にとっての最大の「脅威」、あるいは「難敵」とされていた。ゆえに、業界関係者の間では、「オラクルによる吸収後、MySQLは早晩、消滅の道をたどるのではないか」との声すら聞かれていた。

 しかし現実は、そうした懸念・憶測とは真逆の方向に進んだようだ。

 オラクル本社直結のMySQL専任組織、MySQL Global Business UnitでMySQL Sales Consulting Senior Managerを務めている梶山 隆輔氏は、こう言い切る。


日本オラクル株式会社
MySQL専任組織
MySQL Global Business Unit
MySQL Sales Consulting Senior Manager
梶山 隆輔氏

 「オラクルに吸収されてからの5年間、MySQLの進化・発展の勢いは増し、ユーザーの裾野も広がっているのです」

 同氏によれば、オラクルによるMySQLへの投資は極めて意欲的で、同社におけるMySQLの開発エンジニア/サポート・スタッフ数はともにサン時代の2倍に膨らみ、テスト・エンジニアに至っては3倍にまで増強されているという。

 「その結果、製品リリースのペース・新機能開発のスピードが大幅にアップしたのはもとより、プロダクトの品質も劇的に高められているのです」と、梶山氏は胸を張る。実際、開発の成果だけに目を転じても、オラクルの下で、MySQLサーバの2つのメジャー・バージョン「5.5」、「5.6」がすでにリリースされているほか、クラスタ製品の「MySQL Cluster」や、多岐にわたる運用管理系ツールの機能強化・機能追加もハイペースで行われている。さらに、梶山氏はこうも付け加える。

 「オラクルのプロダクト・ラインに組み入れたことで、MySQLの強化の方向性が、"得意分野の能力をさらに伸ばす"という一点に集約されました。これも、MySQLの存在価値を高めており、オラクルによる買収の大きな効果と言えるでしょう」

Web、クラウド、組み込みの領域で「圧倒的に強い」

 梶山氏の言う「MySQLの得意分野」とは、Web/クラウド、および組み込みシステムの領域だ。

 実際、MySQLはWeb領域で極めて広く浸透しており、Google、Facebook、Twitter、LinkedIn、PayPalをはじめとする名だたるネット企業が、自社の巨大サイト/オンラインサービスを支える基盤としてMySQLサーバやMySQL Clusterを活用している。「また今日では、クラウド・サービスやソーシャル・ゲーム・インフラでのMySQLサーバ/Clusterの採用も進んでいます。今や、著名なネット企業の中で、MySQLを導入していないところを探すほうが大変です」と、梶山氏は笑みを浮かべる。

 最近では、大手の製造や金融機関がコンシューマー向けの新規サービスを展開する際に、MySQL製品を導入するケースも増えているほか、インドの国民ID番号(Aadhaar)システムにもMySQLが採用された。

 さらに、ネットワーク・アプライアンスなど、組み込みの機器へのMySQL適用も、「従来と同様に非常に活発」(梶山氏)という。

 組み込みシステムやWeb/クラウドの領域で、MySQL製品が「圧倒的な強さ」を見せる大きな要因は、そのスケーラビリティの高さにあるようだ。

 例えば、MySQL Clusterは、「共有ディスクを使わない(シェアド・ナッシングによる)アクティブ/アクティブ型のデータベース・クラスタ構成」を可能にするソフトウェアだが、SQLとNoSQLの双方のインタフェースに対応し、「トランザクション処理をサポートするNoSQLデータベースの環境」をかたち作ることもできる(下図参照)。

MySQL Cluster MySQL Cluster
※クリックすると拡大画像が見られます

 「こうした特性から、MySQL Clusterは、高可用性が求められ、かつ、大量の細かなトランザクションが同時多発的に発生するシステムに適しており、大規模ネットサービスや通信インフラでの採用がかなり進んでいます」と、梶山氏は話す。

 ちなみに、PayPalは、リアルタイムでの決済不正検知にMySQL Clusterを活用しており、MySQL Clusterを分散する5つのクラウド拠点に配備し、全世界のレイテンシーを「3分の1秒未満」に抑えることに成功しているという。

破格の料金でコンサルティング・サポートも

提供:日本オラクル株式会社
[PR]企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部  掲載内容有効期限:2015年3月15日
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]