アプリケーションサーバーの移行もワンストップで完全サポート――大塚商会

環境調査から最新アプリの紹介まで、一気通貫で支援する

 「業務アプリケーションサーバー引越し支援サービス」の流れは、「技術情報の把握」「検証環境の構築」「検証」「環境の移行」となる。

 技術情報の把握では、アプリケーション移行のためのワークショップを開催する。大塚商会のシステム子会社であるOSKの技術者が直接企業に赴き、移行の必要性を説くとともに、Windows Server 2003からの移行で発生する可能性があるアプリケーション互換性の問題を詳らかにする。

 香山氏は、「ワークショップでは、メーカの技術情報などから特に必要である項目をご紹介します。多くの情報の中から必要な項目に絞っていますので、非常にわかりやすい内容になっています。また、技術情報だけでなく実際の移行についての注意事項などもご紹介します。棚卸の際の確認事項はもちろんですが、移行計画の立案から移行スケジュールのポイントなど実際の移行を経験したからこそご紹介できる内容です」と語る。

 現状の把握が終了したら、次は検証環境の構築である。大塚商会では、アプリケーション検証環境のレンタルサービスを実施している。これは、Microsoft Azure上に構築したWindows Server 2012を一定期間提供するもの。期間は約3か月間で、メモリ3.5GB、HDDは約200Gとなっている。顧客企業は、同環境を用いてアプリケーションの検証を行うことが可能だ。

 検証支援サービスでは、単純にプログラムが稼働したかどうかだけではなく、実際に数値を入力し、戻り値が想定どおりかも含めて検証する。うまく稼働しなかった場合には、できる限りその原因を明確にしお客様へ報告を行う。お客様はその報告書を自社やプログラム開発会社での改修に役立てることができる。

 香山氏は、「業務アプリケーションサーバー引越し支援サービスで提供するノウハウは、すべてわれわれが移行作業で得た経験を基にしています」と説明する。大塚商会ではこうした検証結果を基に、それぞれの環境に最適な移行を提案している。例えば、動作確認できた場合は、仮想サーバーからクラウド環境まで、顧客の要件に合ったインフラ環境を提案する。もし、動作しなかった場合には、同様の機能を有する業種アプリのソリューションを紹介するという。

 Windows Server 2003が発売された当初は、アプリケーションの絶対数は少なく、提供される機能も限定的だった。そのため企業は業務に必要なアプリケーションを独自開発したり、必要な機能をアドオンしたりしていた。しかし、現在では業種業態にかかわらず、アプリケーションが豊富に提供されている。香山氏は、「最初は既存アプリの移行で御相談をいただいても、よくよくお話を伺うと、同じ機能を有するパッケージアプリケーションに乗り換えたほうが、操作性もよく運用コストも削減できるケースは多いです。昔は必要でも現在使われていない機能や、逆に新しい機能の追加といった要望もあるかと思います。例えば、10年前に開発されたアプリではタブレット対応はしていませんが、今後は同機能が必須になることは多いですよね。『ビジネス環境を進化させる』という観点からも、支援できると自負しています」と説明する。

オールインワンパッケージも運用支援サービスも充実

提供:株式会社大塚商会
[PR]企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部  掲載内容有効期限:2015年7月15日
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]