モバイルPCの管理に最適なIT資産管理ツール 「iPass Device Management」

株式会社日本システムディベロップメント 

2007-10-03

「iPass Device Management」は、社内のPCだけでなくモバイルPCの運用管理にも最適なIT資産管理ツールです。通信プロトコルとしてhttp/httpsを採用し、動的帯域制御等の技術を組み込むことにより、従来のIT資産管理ツールでは管理が難しかった社外のモバイルPCについても、

製品概要

<モバイル対応のIT資産管理機能が充実しています>
 ■接続速度やユーザのネットワーク利用状況に応じて配布のペースを自動制御
   メールやインターネットアクセスなどユーザが使用するアプリケーションを優先して実行します。

 ■ファイルをダウンロード中にネットワークが切断されても、次回接続時に切断された時点から再開
   こまめにダウンロードが実行され、気づかない間に更新が完了しています。

 ■通信プロトコルとしてhttp/httpsを採用
   インターネットにさえ接続できれば、VPN接続を確立しなくても社外にあるPCを安全に管理できます。

 ■家でも喫茶店でもネットにつなげばインベントリ情報を強制収集
   PCがインターネットに接続された際、自動的にインベントリ情報を収集します。

<その他の機能も もちろん充実しています>
 ■セキュリティパッチ、アンチウィルスソフトの更新を自動的にチェックし最新に保ちます。
 ■営業資料や社内回覧などのファイルをプッシュ配信することができます。
 ■アプリケーションのインストール/アンインストールやexeファイル・スクリプトを実行することができます。
 ■社外でインターネットに接続されたPCをリモートで操作することができます。
 ■管理用のWebコンソールでハードウェア、ソフトウェア、OSパッチ、アンチウイルス適用状況などの最新レポートをリアルタイムで確認できます。
 ■盗難PCに対するトラッキング・ビーコンやデータの強制削除など、万が一の際の対策もサポートします。

詳しくは、下記製品サイトをご覧下さい。
 http://www.nsd.co.jp/service/ipass/dm/

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]