ホワイトペーパー

量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

エントラストジャパン株式会社 2023-04-10

既存のコンピューターとはまったく異なるアーキテクチャーを持つ量子コンピューターは現状ではまだ実用には至っていないものの、2030年までには汎用型の量子コンピューターが出現する見込みだ。ITを活用するさまざまな領域に新たなブレークスルーをもたらすと期待されている量子コンピューターだが、それがもたらすことになる脅威についても注目が集まっている。なぜならば、完成された量子コンピューターであれば、既存の暗号資産をことごとく突破できてしまうからだ。

このようなそう遠くない未来予測を踏まえれば、企業は今後4~5年以内に既存の暗号資産を“ポスト量子コンピューター”に対応することが必須であると言えるのである。

そこで本動画では、海外の2人の専門家が、量子コンピューターがもたらす脅威とポスト量子に対応するための課題を整理するとともに、ポスト量子暗号にむけて具体的に実施すべき手順について4つのステップに分けて解説している。ぜひご覧いただければ幸いだ。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

  5. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]