ホワイトペーパー

Office365が遅い…誰のせい?意外に多い「ボトルネックは自社のWAN」というケース、解決法は

ジェイズ・コミュニケーション株式会社 2019-07-02

便利なクラウドアプリの普及が進んでいるが、ユーザーが当初の見込みを大幅に上回って増加するなど、想定外の負荷に困っている職場はないだろうか。

「肝心な時に遅い」とIT部門に苦情がくる場合、サービス提供側やアプリケーションそのものの要因よりも、ユーザー側のネットワークやサーバ能力に原因があるケースが実は多くなっている。
そこで本資料が解説するのは、SD-WANでこの課題を解決するというアプローチだ。

具体的には、各拠点のLANを連携させるWANを仮想化し、ソフトウェアによってスイッチ、ルーターなどの設定やアプリケーションごとのネットワーク利用を管理していく。これにより、細かい帯域の管理が可能になるうえ、回線やサーバーの能力増強コストを最適化することもできるのだ。

資料では、その際の力強い味方となるジュニパーネットワークスのセキュアルーター「SRXシリーズ」についても触れている。限られた投資の中で確実な結果を得るための有効な策となるはずだ。ぜひ詳しく資料をご覧いただきたい。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す、通信業界の「生成 AI 活用」インパクト--成果を達成する 4 つのユースケース

  2. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  3. セキュリティ

    Copilot活用の成否を分ける“機密情報へのアクセス管理”のあり方とは?

  4. クラウド基盤

    オフィスの「役割」が変わる今、変革成功のためにおさえておくべきポイントとは?

  5. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を PoC から本番環境へスムーズにスケールさせるための 5 つのステップ

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]