WillVii株式会社が運営する日本初の家電商品を希望価格で予約購入可能な新ECサイト「プラボ」にて、現在最も注目を浴びている商品を分析しました。
集計期間: 2008/4/12~2008/4/18
対象商品: プラボ取り扱い全商品
1. iPod touch MB376J/A ブラック (32GB) (アップル)
2. PowerShot G9 (キヤノン)
3. Let's note LIGHT W7 CF-W7CWHNJR (パナソニック)
4. VIERA TH-42PX70SK (42V型) (パナソニック)
5. LaVie L アドバンストタイプ LL750/LG (NEC)
6. dynabook AX AX/52E PAAX52ELV (東芝)
7. REGZA 37Z3500 (37V型) (東芝)
8. RICOH R8 ブラック (リコー)
9. IXY DIGITAL 10 シルバー (キヤノン)
10. 【Wii】マリオカートWii (任天堂)
*こちらのランキングはWillVii株式会社が運営する「プラボ」内での注目度ランキングであり、マーケット全体の人気や売り上げを表すものではありません。
【プラボについて】
家電を含めたEC 市場は現在ますます成長しています。その成長の源は、「安かろう悪かろう」のリスクを許容できる方の増加ではなく、安心して便利に商品を購入したい新しい買い手の流入であり、そうした買い手に適した売り手の出現であると当社は考えています。
しかしながら、主要な売り手が集客を大きく依存している各種価格比較サイトは、そのビジネスモデル自体が、単純な価格競争と売り手の選定責任を買い手のみに委ねることを前提としたものであるため、売り手による過当競争の激化と買い手責任の重責化を助長しています。
こうした環境では、在庫もなく、その価格で売れる目処もないのに自社の名前を上位に表示して客寄せするために安値を表示する事業者が出現することがあります。その結果、優良な売り手は過当なまでの価格競争と、高い運営・集客コストに喘ぐことになり、新しい買い手の要望である安心と安全を提供することが難しくなっています。
「プラボ」は、証券取引所の価格決定の仕組みと、決済の安全性担保の仕組みを家電の販売に応用して、新しい買い手に「納得の価格」と「安心な取引」を、売り手には「簡単運営」と「低いリスク」での取引参加の仕組みを提供することで、こうした環境を打破し、新しい買い手とそれに応える売り手の幸せな出会いを実現することを目指しています。
(添付PDFは「プラボ」オープン時のプレスリリースとなります)
ホワイトペーパー