ホワイトペーパー

講演資料:コンプライアンス統合監視を実現する!AWS環境におけるセキュリティ運用の勘どころ

パロアルトネットワークス株式会社 2018-12-13

ZDNet Japan & AWS Partner Networkセミナーより。

社内に点在するAWS環境に対してガバナンスを効かせたいが各事業所や部署単位で契約されているAWS契約を把握することさえ困難になっていませんか?さらにそれらの環境でセキュリティ設定やコンプライアンスに準拠した運用がされているのかを把握するのは更に困難を極めます。
AWS環境上のセキュリティ状況をAPI経由で機械学習などにより監査し、その結果を評価レポートとして自動作成するRedLockをうまく全社AWS環境に適用することによりそれらの問題を一挙に解決する方法をご紹介いたします。

パロアルトネットワークス株式会社 泉 篤彦氏
(クラウドセキュリティスペシャリスト)

<ダイジェスト>
・クラウドセキュリティで検討すべきことは
・パブリッククラウド特有の脅威とは
・APIベースのセキュリティ、コンプライアンス RedLockのご紹介
・パロアルトネットワークスのクラウド戦略

4X IDでログインして資料をご覧ください

4X IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2025年10月1日よりAsahi Interactive IDから4X IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

4X IDをお持ちでない方は
4X ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    4人に1人がソーシャルエンジニアリング攻撃に遭遇 ー モバイルセキュリティ最新調査レポート

  2. セキュリティ

    ランサムウェアが企業防衛の常識を変えた!被害防止のために今すぐ実践すべき「3つの対策」とは

  3. コミュニケーション

    「どの業務をAIに任せていいかわからない」を解決、組織にAIを浸透させる3つのポイント

  4. 経営

    ガートナーが提示するAI時代の実践的サイバーセキュリティ戦略―“4つの方向性”から徹底解説!

  5. ビジネスアプリケーション

    AI時代、分断されたシステムが成長を止める――CIOが今こそ描くべき統合戦略とは

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]