ホワイトペーパー

先の見えないVUCA時代のビジネスーいかなる事態にも対応できるレジリエンシーがITに求められている

ヴィーム・ソフトウェア株式会社 2020-09-18

Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)の頭文字をとったVUCA。まさに今の時代を形容するにぴったりの言葉です。このように先の見えない時代のビジネスを支えるIT基盤にとって、いかなる状況にも迅速に対応できる”レジリエンシー”は重要な要素です。
さらに、ビジネスのデジタルトランスフォーメーションに対応するため、企業のIT基盤は従来の“ビジネスを支える基盤”という位置づけから、システム内にある様々なデータを活用して“事業成長の源泉を生み出す基盤”、の役割を担うことになりました。
このように今、企業のITシステムの在り方は大きく変化しており、既存のITインフラのモダナイゼーションが必要不可欠です。そしてその最適解としてマルチクラウド化が大きく進んでいます。
着々と進むインフラのモダナイゼーションですが、一方で新しい課題も生みだしています。
それが複雑化したシステムのバックアップとリカバリーです。ITのビジネスにおける重要度がたかまるなか、リスクも多様化しています。サイバー攻撃はもちろんのこと、自然災害、人為的事故など、こうした事態が起きたときにいち早くシステムを健全な状態に復旧するには、いまのシステムが複雑すぎるのです。
ではどうすれば良いのか?その解決策を紹介するのが本資料です。
VUCA時代、ITの健全性確保こそが、ビジネスの最優先課題なのです。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. ビジネスアプリケーション

    ITSMに取り組むすべての人へ、概要からツールによる実践まで解説、「ITSMクイックスタートガイド」

  3. セキュリティ

    あなたの会社は大丈夫?--サイバー攻撃対策として必要な情報セキュリティの早分かりガイドブック

  4. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  5. セキュリティ

    いまさら聞けないPPAPの問題点、「脱PPAP」を実現する3つの手法と注目の"第4のアプローチ"とは

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]