ホワイトペーパー

【マンガで解説】HCI導入でやっぱり浮上してくる「バックアップ問題」を素早く解決!

ダイワボウ情報システム株式会社/ニュータニックス・ジャパン合同会社/arcserve Japan合同会社 2020-03-26

ハイパーコンバージドインフラ(HCI)では、バックアップ用のストレージ環境は不要、という発想はかなりリスクの高い考え方だ。HCI上のシステムにアクセスするクライアントが、ランサムウェアなどに感染してしまった場合、HCI 上にあるデータも影響を受け、ノード同士でバックアップしているデータも被害を受けてしまう。

またHCIは、1システム上で多数の仮想サーバが稼働しているため、仮想サーバごとのバックアップが必要となる。この数が増えれば増えるほどバックアップの運用管理に工数がかかり、また分散していたサーバのディスクをまとめてバックアップする形になるため、必要な量も爆発的に増大し、バックアップの時間も大幅に増える。

本資料では架空のIT部門を舞台に、HCIのバックアップに最適なArcserve社製品の活用方法をマンガで解説。「HCIのバックアップ」「仮想サーバでのシステム刷新」「VDI環境のバックアップ」の3つの活用シーンに対する解決方法をわかりやすく紹介している。HCIにバックアップは不要、と考えている人にとっては、考えを改めるきっかけとなる資料になるはずだ。

CNET_IDでログインして資料をご覧ください

CNET_IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

パスワードをお忘れですか?

CNET_IDをお持ちでない方は
CNET_ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]