ホワイトペーパー

2000台以上のMacをスマートに管理、DeNA IT 戦略部が選んだ大規模デバイス管理事例

Jamf Japan株式会社 2021-04-23

ビジネス用途で数百、数千台規模のMac端末を導入するも、IT部門ですべてを管理するのは、とてもじゃないが骨が折れる。専用の管理ツールとしてmacOS Server の「プロファイルマネージャ」や「ARD(Apple Remote Desktop)」が使われるケースも多いが、使い勝手の面でも課題もある。例えば、プロファイルマネージャは構成プロファイルを作成し、管理下にある Mac に適用することができるが、デバイスが社内 LAN に接続されていないと利用できないなどだ。さらにリモート管理を行う ARD は管理方法が複雑で、かつ手動で管理作業を行わなければならないという難点がある。

こうした管理ツールだけでデバイスの管理を行おうとすると、OS のアップデート作業やセキュリティソフトのインストールなどがユーザー任せになってしまい、統制がとれなくなってしまう。個々のデバイスのステータスが可視化されず、OS をアップデートしているのか、ソフトをインストールしているのかなど、把握が困難になるのだ。ではどのようなソリューションを使いデバイスを管理すべきだろうか。

本資料では、2000台以上ものMacを導入したディー・エヌ・エー(DeNA)が、MDM(モバイルデバイス管理)ツール「Jamf Pro」を使ってどのようにデバイス管理の問題をクリアしたのかを解説。デバイス管理において、OSのアップデートなど手作業から脱却し自動化したいとお考えの方は、ぜひご一読いただきたい。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]