ネットワーク技術とセキュリティを単一のクラウドプラットフォームに集約する概念であるSASE(Secure Access Service Edge)に注目が集まっている。デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みと在宅勤務へのシフトにより、従来の境界防御型のセキュリティ対策が通用しなくなっていることが背景にある。SASEは、サービスとしてのネットワークセキュリティとサービスとしてのネットワークの2つに分かれるが、実際に自社でどのように導入したらよいのか、概念を含めて理解するのは難しいのが実情だ。この動画では、McAfee EnterpriseとFireEyeが統合して誕生したTrellix(トレリックス)が、SASEフレームワークについて詳しく解説する。さらに、自社での対応に限界を感じる場合は専門家の力を借りるのも有力な選択肢であり、Trellixが提供するコンサルティングサービスを採用することが解決への近道になることも伝える。