この度のセキュリティ強化により、ハンゲームにて有料サービスを利用する際のサイト内仮想通貨である「ハンコイン」をクレジットカードにて購入する場合、従来のクレジットカード番号、有効期限に加え、新たにクレジットカード発行会社に事前登録したパスワードを入力する過程を追加し、利用者がカード所有者本人であることをクレジットカード発行会社が直接確認・認証することにより、第三者による不正使用を防止致します。
尚この度のセキュリティ強化の実施にあたり、SBIベリトランスが開発、提供する本人認証ソリューションサービス「MPIホスティング」を導入することにより、クレジットカード各社が個々に提供する「3-D Secure」に準拠した本人認証サービスに対応可能となります。
インターネット上でのクレジットカードの不正利用リスクは年々高まっており、本人以外の家族によるクレジットカードの無断使用や“なりすまし”等への対応がインターネットによる電子決済における課題となっています。
NHN Japanは、この度の「3-D Secure」対応をはじめ、今後もインターネット利用における各種対応・対策を実施していくことにより、ユーザーがインターネットを安全且つ快適に利用することが出来る環境づくりに努めて参ります。
【この度3-D Secure対応となるクレジットカード】
VISAカード / MasterCard / JCBカード
※ハンゲームでは上記以外に「Diners(3-D Secure未対応)」がご利用可能です。
【決済の流れ】
①チャージ金額の選択
②チャージ金額の確認
③クレジットカード情報(クレジットカード番号、有効期限)の入力
④決済内容の確認
⑤3-D Secure認証 → クレジットカード発行会社に事前登録したパスワードの入力
⑥決済完了
この度⑤を導入し本人確認認証を行うことにより、不正使用を防止致します。
用語解説
※3-D Secure
「3-D Secure」は、ビザ・インターナショナルが開発したインターネット上の本人認証技術であり、同仕様に準拠した本人認証サービスとして、「VISA認証サービス(Verified by Visa)」「J/Secure (ジェイセキュア)」「MasterCardR SecureCode(マスターカード・セキュアコード)」の3サービスがあります。
いずれのサービスも、発行カード会社に事前登録したインターネット専用パスワードによって、購入者がカード所有者本人であるかを発行カード会社が直接確認・認証することで、第三者のカード不正使用を防止する仕組みとなっています。
また、ユーザーにより入力されたパスワードは、クレジットカード発行会社に直接暗号化送信されるため、ECサイトでは取得できない仕組みになっており、店舗での情報漏洩等による事故も防ぎます。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。