- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
日本バーチャルワールド有限責任事業組合(代表:株式会社角川デジックス、福田 正)は、2007年10月9日(火)よりWEBと携帯、雑誌などを使ったクロスメディア仮想空間ポータルサービス『バーチャルワールドウォーカー』( http://www.virtualworldwalker.com/ )を開始いたします。
このサービスでは、日本バーチャルワールドLLPの組合員である
株式会社角川クロスメディア(代表取締役社長:福田 全考)が発行する雑誌
「ウォーカーシリーズ」と、同LLPが運営する「セカンドライフ」内のSIM
『ウォーカーアイランド』を連動させ、プレゼントや投稿映像などを後日発売
する増刊誌など、バーチャルワールド・プラットフォームにおけるさまざまな
企画や試みの情報を発信していく予定です。
また10月17日(水)/18日(木)に、同LLPが東京国際映画祭実行委員会の後援で行う
『バーチャルワールドサミット2007』( (リンク ») )
とも連動し、「セカンドライフ」だけではなく、これから始まる新しい
バーチャルワールド(仮想空間)のデモや役立つ情報を随時取り上げていく方針
です。
WEBサイト『バーチャルワールドウォーカー』では、新規オープンを記念し
会員登録後に「セカンドライフ」を体験するためのお小遣いとして
“200リンデン$”をプレゼントしたり、バーチャル/リアルともにグアム旅行
へご招待する豪華な企画を用意しています。
このように現実のメディアとバーチャルなメディアが結びつき、且つさまざまな
プラットフォームを飛び越えて広告企画が展開されることは、恐らく日本で
初めての試みであり、この企画が次世代のインターネットビジネスモデルと
なるべく発動したことに伴い、発表いたします。
●『バーチャルワールドウォーカー』 (リンク »)
●『バーチャルワールドサミット2007』 (リンク »)
【お問い合わせ先】
日本バーチャルワールド有限責任事業組合
担当 : 大久保
e-mail: info@japanvirtualworld.com
【日本バーチャルワール有限責任事業組合 概要】
株式会社角川デジックス(本社:東京都文京区 代表取締役社長:福田 正)と
株式会社メルティングドッツ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:浅枝 大志)
は、米リンデンラボ社が提供する仮想世界「セカンドライフ」を中心とした
“バーチャルワールド”へのコンテンツ配信サービス事業において提携し、
LLPを共同で設立。後に株式会社角川クロスメディア(本社:東京都千代田区、
代表取締役社長:福田 全考)が資本参加し、現在に至る。
設立 : 2007年7月19日
事業内容 : バーチャルワールドにおけるポータル事業、コンテンツ制作、
広告事業
公式サイト: (リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。