サンブリッジ ソリューションズ、 特許第3738251号『データ管理システム』について 特許保有企業とライセンス契約を締結

~特許を活用した新たなビジネス創出へ~

株式会社サンブリッジ ソリューションズ

2008-01-15 00:00

株式会社サンブリッジ ソリューションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長
石橋 愼一郎、以下サンブリッジ ソリューションズ)は、特許保有企業と特許
第3738251号「データ管理サービスシステム」(以下、本特許)について
独占的に運用を委託される形でのライセンス契約を締結致しました。

今回のライセンス契約は、本特許を利用したサービス製品の開発を、サンブリッ
ジ ソリューションズのインフラ及びリソースにおいて具体的に提供できるよう
にするための属託関係を実現するものです。
モバイル環境の劇的な進歩によるデータ管理のニーズに対応した特許という結論
に至り今回の契約締結が成されました。

本特許は、主に携帯電話において利用する端末データやDLコンテンツをネット
ワーク上の仮想ハードディスクにおいて管理をし、機種変更や一時的な端末の切
り替えが行われた際にもネットワークに保存してあるデータ・コンテンツをSIM
によって共有し、ユーザーが一元的に利用できるようにするモバイル通信の
『データ・ポータビリティ』を定義するものになります。

本特許における「データ管理サービスシステム」は以下の3種の保存領域によっ
て構成されています。

1.個人情報や私的データを格納する「プライベートスペース」
2.着うたのようなコピー制限・DL制限のある著作コンテンツを管理する
「著作管理スペース」
3.アップロードしたデータを友人に向けて公開する「ユーザー公開スペース」

特筆すべきは 2 による「著作管理スペース」についてです。
これは兼ねてからモバイルコンテンツの流通において問題提起され続けてきた、
コピーガードの問題(機種変更時にDLコンテンツを新機種に持ち越しできない問
題)を解消し、既存の著作保護要件をなるべく下げず、同一ユーザー間でのみ著
作コンテンツの「私的複製」を可能にします。

これにより、現在「使い捨て」の状態にあるコンテンツを、ユーザーがネット
ワーク上にライブラリできることから、ユーザーの利便性が飛躍的に向上すると
ともに、新たなビジネスモデルの発展につながる可能性があります。

本特許はまだ「SIM」の概念が普及していない2002年に出願されており(FOMA
サービス開始が2001年末から)、特許化された2005年時点においても、パケット
通信の料金や通信速度の限界により、技術的な環境が十分に整備されておらず、
有効に活用するには時期尚早の特許でした。
しかしながら、パケット通信の定額化、モバイル通信の高速化により大容量コン
テンツの需要が増え、インターネット自体が以前よりも広く一般に扱われるよう
になった現在、ようやく本特許が、ユーザーのニーズを満たすために有効に活用
できる環境が整ったものと考えております。

サンブリッジ ソリューションズは、携帯事業者やMVNO事業者、コンテンツプロ
バイダーとの協業も視野に入れ、本特許を活用した新たなビジネスの創出に向
け、取り組んで行く予定です。
具体的なビジネスモデル概要とシステム構築時期並びにサービス開始時期は次回
プレスリリースにて詳細掲載の予定です。

<補足資料>
本特許は、主に携帯電話において利用する端末データやDLコンテンツをネット
ワーク上の仮想ハードディスクにおいて管理し、機種変更や一時的な端末の切り
替えが行われた際にも保存してあるデータ・コンテンツをSIMによって共有し、
ユーザーが一元的に利用できるようにするモバイル通信の『データ・ポータビリ
ティ』を定義するものになります。

本特許における「データ管理サービスシステム」は以下の3種の保存領域によっ
て構成されています。

《添付資料ご参照下さい》


■ 株式会社サンブリッジ ソリューションズについて
サンブリッジ ソリューションズは、ベンチャー・ビジネス創生による豊富な経
験をベースにした独自のノウハウによりベンチャー企業から大手企業まで、ビジ
ネスの変革や新規事業の立ち上げを強力に推進する、お客様視点に徹したビジネ
ス・サービスの提供を行っています。マーケティング活動の支援とシステム開発
による実装・検証により、ビジネス・イノベーションの推進を支援しています。 
(リンク »)

■ 報道関係者からのお問い合わせ先
株式会社サンブリッジ ソリューションズ
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19
恵比寿ビジネスタワー13F 
新規事業開発部 饗場、鮫島、西川
TEL:03-4360-4010 
E-mail : info-sol@sunbridge.com

*本資料に記載されている名称は各社の商標です。

このプレスリリースの付帯情報

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社サンブリッジ ソリューションズの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 56 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  3. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  4. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

  5. ビジネスアプリケーション

    RAG やベクトル埋め込みは可能か、生成 AI 活用で求められるデータベースの要件を探る

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]