プロが解説「自分でできるデータ復旧講座」公開

プロの視点からデータ復旧のテクニックを解説する「自分でできるデータ復旧講座」を公開しました。

オーインクメディアサービス株式会社

2008-04-07 00:00

データ復旧サービス『データSOS』を提供するではオーインクメディアサービス株式会社では、個人が自分でハードディスクからデータを復旧する際の手順や注意点を紹介するコンテンツ「自分でできるデータ復旧講座」を公開しました。
データ復旧サービス『データSOS』を提供するではオーインクメディアサービス株式会社では、個人が自分でハードディスクからデータを復旧する際の手順や注意点を紹介するコンテンツ「自分でできるデータ復旧講座」を公開しました。

データSOSでは、これまで個人が「噂」や「思いこみ」によりデータ復旧作業を実施、その結果復旧できないばかりか状態が悪化してしまうというケースが頻発している現状に危惧を抱いてまいりました。これは、「データ復旧」という作業に関する理解が未だ一般に浸透しておらず、安易な作業による悪化が後を絶たない為と考えます。
そこで、このようなケースを未然に防止すべく本コンテンツを公開いたします。

本コンテンツは、
・データ復旧を実施する前の基礎知識を解説した「データ復旧概論」
・実際のデータ復旧方法を解説した「データ復旧方法の解説」
・復旧したデータを利用する方法を解説した「復旧データの取り込み」
の三部で構成されており、個人が自分でデータ復旧を行う際に注意すべき点をほぼ全て網羅しています。

ご自分でデータ復旧を試みる際の参考となれば幸いです。


なお、オーインクメディアサービス株式会社では今後もデータ復旧に関するノウハウを公開していく予定で、今回はその第一弾となります。
今後の展開にもご期待ください。

・データSOS
(リンク »)
・「自分でできるデータ復旧講座」
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]