さくらインターネット、バックボーンネットワークを137Gbpsに増強し、コンテンツ配信能力をさらに強化

さくらインターネット株式会社

2008-05-13 12:40

 さくらインターネット株式会社(大阪市中央区、代表取締役社長:田中邦裕 Tel:06-6265-4830)は、2008年5月13日、インターネットデータセンターを支える基幹ネットワークであるバックボーンネットワークの回線容量を、128Gbpsから137Gbpsへ増強したことをお知らせいたします。
 昨今のインターネット接続環境のブロードバンド化の進展とコンテンツ量の増大、大容量化などにより、データセンターには継続的なコンテンツ配信能力強化が求められています。


 当社は、従来よりデータ配信能力に優れたデータセンターとして、日本最大クラスのバックボーンネットワークを構築・運用して参りました。その強みを活かし、SNSやブログ、動画共有サイトなど高いアクセス数を誇る人気コンテンツを保有するお客様にご利用いただいております。また、調査会社コムスコア社が発表した日本のトップウェブランキング(2008年2月)では、当社のホスティングサービスである「Sakura Internet」が単独で第15位※1となるなど、自社サービスおよび当社データセンターでお預かりするコンテンツが多数ランクインしております。


 現在、総務省の調査による国内のインターネットトラフィックは、2007年11月時点で800Gbps超と、1年間で約1.3倍※2に増加しており、当社データセンターのトラフィックも同様に伸張を続けております。


 当社は、この様な国内および当社データセンターのトラフィック増加に対応すべく、昨年11月のバックボーン増強に続き、この度さらにバックボーン容量を9Gbps増強し、コンテンツ配信能力を強化いたしました。


 さくらインターネットは、今後も継続してバックボーンネットワークの増強を実施し、高品質かつコストパフォーマンスの高いサービスの提供を目指して参ります。



 さくらインターネットのバックボーンネットワークの詳細つきましては、以下のウェブページをご覧ください。
  (リンク »)


※1 コムスコア社World Metrix調べ(出典:2008年3月28日発表「2008年2月の日本のトップウェブランキング」)
※2 出典:総務省「我が国のインターネットにおけるトラヒック総量の把握」(2008年2月21日)


■さくらインターネット株式会社について
 さくらインターネットは、大容量・高速バックボーンと自社運営のデータセンターを所有するインターネットサービス事業者です。高品質かつコストパフォーマンスの高いホスティング・ハウジングサービスの提供で支持を受け、ブログやSNS、動画共有サイトなどアクセスの多い人気コンテンツを多数お預かりし、約10%のインターネットアクセスシェアを記録しています。


■この報道資料の問い合わせ先
 さくらインターネット株式会社 企画部 渋谷
 TEL:03-5339-9653 FAX:03-5339-9654
 E-mail:press-ml@sakura.ad.jp
 URL: (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]