さくらインターネット株式会社:記事一覧
最新記事
-
さくらインターネット、那覇市にDX拠点「SAKURA innobase Okinawa」を開所
さくらインターネットは、沖縄県那覇市にDX拠点「SAKURA innobase Okinawa」を9月1日に開所した。なお、沖縄県が主導する「おきなわスタートアップ・エコシステム・コンソーシアム」にも加盟した。
情報掲載日: 2023-09-07 16:22
-
さくらインターネット、データセンターのラック解錠業務を無人化
さくらインターネットは、西新宿データセンターにサーバラック・セキュリティシステム電子錠コントローラ「RMS-EL128」を導入した。同システムをさくらインターネットと共同で開発した東京エレクトロン デバイス長崎(TED長崎)が発表した。
情報掲載日: 2023-06-30 10:29
-
さくらインターネット、経産省認可を受け生成AI向けクラウドを展開へ
さくらインターネットは、生成AI向けクラウドサービスの提供を表明し、同社石狩データセンターに大規模インフラを構築する。
情報掲載日: 2023-06-16 12:20
-
さくらと高専機構、包括連携協定--地元に貢献するデジタル人材を育成
さくらインターネットと独立行政法人の国立高等専門学校機構との包括連携協定を締結した。デジタルトランスフォーメーション(DX)推進とデジタル人材の育成を目的にしている。
情報掲載日: 2023-03-28 08:00
-
「人」と「技術」に積極的な投資を--さくらインターネット・田中社長
2023年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。さくらインターネットの田中邦裕社長は、「人」と「技術」積極的に投資を行い、さらなる成長につなげると述べた。
情報掲載日: 2023-01-10 13:40
-
円安により大半の企業でクラウド出費が増加--さくらインターネット調査
さくらインターネットの調査によれば、企業の8割以上が円安ドル高によりクラウドの支払い料金が上昇したと回答した。
情報掲載日: 2022-12-09 10:04
-
さくらインターネット、IoTサービス向けPaaS--データプロトコル意識せずに開発
さくらインターネットは、IoTサービス向けPaaS「さくらのモノプラットフォーム」(正式版)の提供を開始した。IoTデバイスとクラウドアプリケーションの中間に位置するPaaSや開発環境として利用できる。
情報掲載日: 2022-03-25 08:00
-
さくらの人工衛星データプラットフォーム「Tellus」新版、検索して購入可能に
さくらインターネットは、クラウドで人工衛星のデータを分析できる衛星データプラットフォームの新版「Tellus Ver.3.0」の提供を開始した。衛星データを検索して購入できるようになった。
情報掲載日: 2021-11-09 14:43
-
災害時のデータセンター運用に必要なこと--さくらインターネットが北海道地震で得た教訓とは
さくらインターネットは9月9日、2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震に伴う大規模停電の経験を生かした防災対策に関して、報道関係者向けにオンライン説明会を開催した。
情報掲載日: 2021-09-14 09:20
-
VUCA時代において求められる、新たな価値創造をするクラウド事業者へ--さくらインターネット・田中氏
2021年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。さくらインターネットの田中社長は「VUCA時代において求められる、新たな価値創造をするクラウド事業者」を掲げた。
情報掲載日: 2021-01-07 07:30