さくらインターネット株式会社:記事一覧
最新記事
-
VUCA時代において求められる、新たな価値創造をするクラウド事業者へ--さくらインターネット・田中氏
2021年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。さくらインターネットの田中社長は「VUCA時代において求められる、新たな価値創造をするクラウド事業者」を掲げた。
情報掲載日: 2021-01-07 07:30
-
テレワークやるなら必須--外出先でのクライアント端末の守り方
テレワークを実施する際のセキュリティ対策は万全だろうか。活用できる3つのサービスを紹介する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-08-16 07:00
-
産総研、児童虐待対応支援システムに「さくらのクラウド」を採用
産業技術総合研究所(産総研)は、児童相談所の虐待相談対応を支援する業務システムを開発し、そのインフラ環境にさくらインターネットのクラウドサービス「さくらのクラウド」を採用した。
情報掲載日: 2019-07-25 15:59
-
PCの遠隔消去サービスで閉域網活用--ワンビとさくらインターネットが協業
ワンビが提供するPCデータ遠隔消去サービス「TRUST DELETE」にSIMでの閉域網通信対応版が8月から提供される。さくらインターネットと協業する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-05-20 07:15
-
さくらのクラウド、セイコーソリューションズの仮想L7ロードバランサーを提供
さくらインターネットとセイコーソリューションズは、6月13日、セイコーソリューションズの仮想L7ロードバランサー「Netwiser Virtual Edition SX-3890」を、さくらインターネットの「さくらのクラウド」において月額ライセンス提供すると発表した。提供開始は8月からの予定。
情報掲載日: 2018-06-14 10:09
-
「さくらのクラウド」に閉域網の相互接続サービス--オプションで提供
さくらインターネットは「さくらのクラウド」のオプションサービスとして、異なるユーザー間を閉域網で相互接続できる「ローカルルータ」を6月29日から提供する。
情報掲載日: 2017-06-26 15:01
-
さくら、IoT通信モジュールの Azureへの接続を1500万台以上に
さくらインターネット、日本マイクロソフト、アイティーエムの3社は、5月9日、IoT事業での協業を発表した。
情報掲載日: 2017-05-13 08:00
-
さくらインターネット、IoTプラットフォーム「sakura.io」を開始
さくらインターネットは、通信モジュールや通信環境、データ処理などを提供する「sakura.io」サービスを開始した。
情報掲載日: 2017-04-18 16:25