2008年8月3日(日)16時(午後4時)より、Apple store Ginzaにて、音楽情報WEBメディアのMUSICSHELFとTALKSHOWのコラボレーションでおくる音楽関連ポッドキャスト番組『producers(プロデューサーズ)』の配信スタートを記念したイベントを開催します。
記念すべき第一回目のゲストは、YMOのマニュピレーターや現在のDTM音楽に繋がる電子音楽の第一人者である松武秀樹さんの登場です。自らが率いるユニット"Logic System"の最新アルバム『TANSU MATRIX(7月25日発売)』とテクノライフ30周年を記念したこのトークイベント。松武氏が音楽ではなく、トークで語るテクノの歴史と未来。ここでしか聞けない貴重なトークセッションです。(当イベントは無料です)
記念すべき第一回目のゲストは、YMOのマニュピレーターや現在のDTM音楽に繋がる電子音楽の第一人者である松武秀樹さんの登場です。自らが率いるユニット"Logic System"の最新アルバム『TANSU MATRIX(7月25日発売)』とテクノライフ30周年を記念したこのトークイベント。松武氏が音楽ではなく、トークで語るテクノの歴史と未来。ここでしか聞けない貴重なトークセッションです。(当イベントは無料です)
トークテーマ(予定)
・YMO結成から30年 ― つまりテクノ30周年記念
・コンピュータと音楽 ― Macと松武氏の出会い
・モーグ博士との思い出 ― モーグIII-C
・我が私的プログラマー史
・ユニット"ロジック・システム"再始動!
出演
松武秀樹(Logic System)
作/編曲・プロデュース・シンセサイザープログラマー・ミキサー
■開催日程と会場
2008年8月3日(日曜日)
開場/15時30分(午後3時30分)予定
開演/16時(午後4時) 終演/17時(午後5時)
Apple Store, Ginza 3Fシアター
東京都中央区銀座3-5-12サヱグサビル本館
TEL 03-5159-8200
(リンク »)
●出演者プロフィール
松武秀樹 MATSUTAKE HIDEKI
作/編曲・プロデュース・シンセサイザープログラマー・ミキサー。
初期YMOのサウンドプログラマーとして活躍し、自己のユニット"Logic System"でも活動。世界レベルで活躍する日本を代表するシンセサイザー・ミュージックアーチスト。日本シンセサイザー・プログラマ協会会長。
・Logic System 公式サイト
(リンク »)
・発売メーカーサイト/㈱ブリッジ(Logic System特設ページ)
(リンク »)
・iTunes store配信/『Logic』Logic System
(リンク »)
【TALKSHOWについて】
㈱キャスタリアのオリジナルポッドキャストレーベルです。「デジタル『音』新書」としてネットユーザーの好奇心を刺激するコンテンツをポッドキャストで配信しています。同社の運営する学び系ポッドキャストポータルサイト『castalia.jp ( (リンク ») ) 』にアクセスすることでポッドキャストに対応している端末であれば、誰でも無料で購読およびダウンロードして利用できます。またアップル社のiPod touch/iPhoneにも対応しています。
(リンク »)
【MUSICSHELFについて】
MUSICSHELFは、音楽発見コミュニティサイトです。様々なアーティストや音楽ファンの作るプレイリスト(オススメ楽曲リスト)を通じて、新たな音楽との出会いや再発見するためのポータルサイトです。編集部でオファーしたアーティストの方、メンバー登録(無料)をした一般リスナーの方などがセレクタ(選曲者)として、たくさんのプレイリストを作って公開しています。それぞれのプレイリストに込められた特別な想いに触れて、新たな楽曲、新しい聴き方、音楽を聴く楽しさを見つけてください!
[運営:株式会社 金羊社]
(リンク »)
トークテーマ(予定)
・YMO結成から30年 ― つまりテクノ30周年記念
・コンピュータと音楽 ― Macと松武氏の出会い
・モーグ博士との思い出 ― モーグIII-C
・我が私的プログラマー史
・ユニット"ロジック・システム"再始動!
出演
松武秀樹(Logic System)
作/編曲・プロデュース・シンセサイザープログラマー・ミキサー
■開催日程と会場
2008年8月3日(日曜日)
開場/15時30分(午後3時30分)予定
開演/16時(午後4時) 終演/17時(午後5時)
Apple Store, Ginza 3Fシアター
東京都中央区銀座3-5-12サヱグサビル本館
TEL 03-5159-8200
(リンク »)
●出演者プロフィール
松武秀樹 MATSUTAKE HIDEKI
作/編曲・プロデュース・シンセサイザープログラマー・ミキサー。
初期YMOのサウンドプログラマーとして活躍し、自己のユニット"Logic System"でも活動。世界レベルで活躍する日本を代表するシンセサイザー・ミュージックアーチスト。日本シンセサイザー・プログラマ協会会長。
・Logic System 公式サイト
(リンク »)
・発売メーカーサイト/㈱ブリッジ(Logic System特設ページ)
(リンク »)
・iTunes store配信/『Logic』Logic System
(リンク »)
【TALKSHOWについて】
㈱キャスタリアのオリジナルポッドキャストレーベルです。「デジタル『音』新書」としてネットユーザーの好奇心を刺激するコンテンツをポッドキャストで配信しています。同社の運営する学び系ポッドキャストポータルサイト『castalia.jp ( (リンク ») ) 』にアクセスすることでポッドキャストに対応している端末であれば、誰でも無料で購読およびダウンロードして利用できます。またアップル社のiPod touch/iPhoneにも対応しています。
(リンク »)
【MUSICSHELFについて】
MUSICSHELFは、音楽発見コミュニティサイトです。様々なアーティストや音楽ファンの作るプレイリスト(オススメ楽曲リスト)を通じて、新たな音楽との出会いや再発見するためのポータルサイトです。編集部でオファーしたアーティストの方、メンバー登録(無料)をした一般リスナーの方などがセレクタ(選曲者)として、たくさんのプレイリストを作って公開しています。それぞれのプレイリストに込められた特別な想いに触れて、新たな楽曲、新しい聴き方、音楽を聴く楽しさを見つけてください!
[運営:株式会社 金羊社]
(リンク »)
このプレスリリースの付帯情報
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。