-「シニア層の資産」に関する調査-【クロス・マーケティング調べ】

退職金の総額は『1,000万円台』『2,000万円台』が各々2割である一方、『100万円未満』も2割を占める。

株式会社クロス・マーケティング

2009-04-15 19:00

株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都中央区 代表取締役社長:五十嵐 幹)は、団塊世代を含む全国50~64歳の男女を対象に、「シニア層の資産」に関する調査を実施いたしました。
■調査背景・目的
昨今、団塊世代は一斉に定年退職を迎え、そのライフスタイルは大きく変化しています。
また、高度経済成長を支えた団塊世代を含むシニア層は、保有資産、退職金の使い道などの点で、今後大きな消費マーケットを形成すると想定されています。
本調査は、団塊世代を含むシニア層の保有資産の現状と、その使い道を把握することを目的に実施いたしました。

■調査概要
調査手法:インターネットリサーチ(クロス・マーケティング アンケートモニター使用)
調査対象:全国50~64歳の男女
調査期間:09年3月18日(水)~09年3月19日(木)
有効回答数:1,200サンプル

■調査結果トピックス
夫婦の退職金の総額は、『1,000万円台』と『2,000万円台』が、それぞれ2割を占め、ボリュームゾーンとなっている。一方、「100万円未満」も2割を占めている。
世帯で保有している資産総額は平均で約2,800万円。
普段利用している資産運用に関する情報源は、「インターネット」が「新聞」に次いで2位。
退職金の使い道は「受け取ってから決める」人が3分の2を占める。
『自分の老後の為に使う資産の割合』は、75%の人が「半分以上」と回答。


●株式会社クロス・マーケティングについて
株式会社クロス・マーケティングは、国内130万人超の大規模モニターを軸に、生活者の「生」の声を、主にインターネットを活用して収集するマーケティングリサーチ会社です。
生活者の嗜好の多様化や、商品サイクルの短期化に対応するため、ネットリサーチの優位性である「スピード」「コスト」に加え、「品質」を最大限に重視したリサーチサービスを展開しています。
調査企画から設計、実査、集計・分析レポートまで、マーケティングリサーチに関するあらゆるサービスをトータルにサポートいたします。

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社クロス・マーケティング広報担当:鷲野(わしの)
Tel:03-3549-0222 Fax:03-3549-0221 Mail:pr-cm@cross-m.co.jp

<< 引用・転載時のクレジット表記のお願い >>
本リリースの引用・転載時には、必ずクレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
(例)「クロス・マーケティング調べ」 
「マーケティングリサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]