ソフトバンクモバイル公式「本格メガゲームズ」にて 新感覚RPG「Almirage」 配信スタート!

ジグノシステムジャパン株式会社

From: PR TIMES

2009-11-02 12:02

ソフトバンクモバイル公式「本格メガゲームズ」にて
新感覚RPG「Almirage」配信スタート!



NEWS RELEASE

2009年11月2日
ジグノシステムジャパン株式会社
代表取締役社長 唐島 夏生

ジグノシステムジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:唐島 夏生)は、
2009年11月2日(月)に、ソフトバンクモバイル公式サイト「本格メガゲームズ」内にて「Almirage」の配信を開始いたします。


~自分好みのドールを育てよう!~


「Almirage」は、「セラフィックドール」と呼ばれる人形を中心に進んでゆくゲームです。
セラフィックドールは、作られた当初は命令を聞く人形でしかありませんが、
様々な経験を経て感情を持ち、やがては人と同じように考え、行動することができるようになります。
また、無限の力を持っていますが、その分育てるのには大変な時間がかかります。
セラフィックドールを見事に成長させると共に、発祥の謎を突き詰めることがゲームの目的となります。

このゲームではパートナーとなるセラフィックドールの育成を自由に行うことができます。
たくさんのスキルが登場し、スキル自体も強化することができます。スキルによって見た目が変化するので、強くする楽しみが倍増です!!


【ストーリー】
主人公「ライナー」は考古学の調査中、遺跡で壊れたセラフィックドールを発見する。
この世界では戦士や魔道士と同じように、ドール使い「オーブディンス」という職業があった。
セラフィックドールを見つけたことでオーブディンスになる事を勧められたライナーはそれを受け入れる。
セラフィックドールは魔力を吸収して戦士にも魔道士にもなりえる、未知の力を持っていた。
ライナーは好奇心旺盛なその性格から、セラフィックドールの謎を突き止めようとするのであった。


<『本格メガゲームズ』について>
メガ級アプリが勢揃いのモバイル公式ゲームサイト。
やりこみ系RPGを中心に、お手軽パズル、3DCG系、美少女系ゲームと、豊富なラインナップを取り揃えています。
■URL:     (リンク »)
■利用料金: 従量課金105円~525円(税込)
■対応端末: ソフトバンクメガアプリ対応ゲーム
■アクセス: Yahoo!ケータイ > メニューリスト > ケータイゲーム > ゲームパック> 本格メガゲームズ


(ジグノシステムジャパンについて)
1996年設立。2004年に株式会社エフエム東京と資本業務提携。
現在、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル各社の携帯電話端末に対応したコンテンツサービスを提供するほか、
他社向けソリューションの提供、グループリソースを活用したクロスメディア企画の提案、映像・音楽制作事業などを展開しております。
モバイル分野におけるエンタテインメント系コンテンツの制作、PCブロードバンド分野
での事業展開、放送と連動した新たなビジネスモデルの開発に取り組んでまいります。
(リンク »)


※本文中の会社名または商品名は各社の商標または登録商標です。
※「Yahoo!」および「Yahoo!」「Y!」のロゴマークは、米国 Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。
※「SOFTBANK」および「ソフトバンク」の名称、ロゴは、日本国およびその他におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
※QRコード(R) は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]