今回、上記ホスティングサービスで提供する「ウェブメール」と「ファイルマネージャー」において、操作性の改善と利便性の向上のため、ユーザインターフェイスのリニューアルを行い、新機能の追加と既存機能の改善を実施いたします。
尚、リニューアルの詳細は下記の通りとなります。
<リニューアルの詳細>
■ウェブメール
「ウェブメール」とは、ブラウザを利用したメールの送受信ができる機能です。サーバ上でメールを管理するため、インターネットに接続されたPCとブラウザがあれば、いつでもメールの確認が可能です。
○対象サービス
さくらのメールボックス、さくらのレンタルサーバ、さくらのマネージドサーバ
○リニューアルのポイント
・ドラッグ&ドロップや右クリックメニューによる操作に対応
ドラッグ&ドロップでメールの移動や、アドレス帳からの宛先指定が可能になった他、
各種操作を右クリックメニューから実行できるようになりました。
・タブ表示機能で複数メールの表示に対応
タブを切り替えることで、1つの画面で複数のメールを表示することが可能になりました。
・複数ファイルの添付に対応
これまで、添付は1ファイルのみでしたが、複数ファイルを指定することが可能に
なりました。
・項目ごとの並び替えに対応
項目ごとに、メールやアドレス帳のリストを並べ替えることが可能になりました。
■ファイルマネージャー
「ファイルマネージャー」とは、ファイルのアップロードや削除、編集などの操作を、ブラウザから行うことができる機能です。アクセスの制限やパーミッションの変更など、FTPクライアントなどのソフトを利用することなく、ブラウザから簡単に設定可能です。
○対象サービス
さくらのレンタルサーバ、さくらのマネージドサーバ
○リニューアルのポイント
・ドラッグ&ドロップや右クリックメニューによる操作に対応
ドラッグ&ドロップでファイルやフォルダの移動が可能になった他、
各種操作を右クリックメニューから実行できるようになりました。
・フォルダツリーとファイルリストの表示改善
これまで一括表示だったフォルダやファイルの表示を改善。
フォルダツリーはサブフォルダを展開して表示することが可能に、
ファイルリストは100件ごとにページを切り替えて表示することが可能になりました。
・自動プレビュー機能の追加
選択した画像やテキストなどのファイルの内容を、プレビュー画面に表示することが可能です。
・複数ファイルのアップロードに対応
これまで、ファイルのアップロードは1ファイルずつ行う必要がありましたが、
複数ファイルを一度にアップロードすることが可能になりました。
<さくらのレンタルサーバについて>
(リンク »)
<さくらのマネージドサーバについて>
(リンク »)
以上
■会社概要
本 社:大阪市中央区南本町1丁目8番14号
設 立:1999年8月17日
資本金:8億9530万円
売上高:78億1246万円(平成22年3月期)
従業員:172名
■この報道資料の問い合わせ先
さくらインターネット株式会社 企画部 広報宣伝チーム
TEL:03-5332-7072 FAX:03-5332-7080
E-mail:press-ml@sakura.ad.jp
■一般のお客様の問い合わせ先
さくらインターネット カスタマーセンター
TEL:0120-775664
E-mail:support@sakura.ad.jp
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。