報道関係者各位
プレスリリース
2010年10月14日
株式会社デジタル・ナレッジ
===================================
iPad等で学習効果UP、管理効率化!『デジタル教科書導入パック』
===================================
デジタル教科書ソリューションを提供する、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:はが弘明)は、“デジタル教科書を使った授業支援『デジタル教科書導入パック』”の提供をスタート致しました。
===============================================================【デジタル教科書の活用法がわかる資料プレゼント】
学校・スクールでの活用法がわかる!『デジタル教科書解体新書』を無料でプレゼント致します。
▼資料お申込みはこちらから▼
(リンク »)
===============================================================
映像や音声などを駆使した新たな教育手法として、iPad等のタブレット端末の活用を積極的に進める
学校に今、注目が集まっています。
『タブレット端末を取り入れた新しい学習方法に興味はあるが、活用イメージがまだ漠然としている』
『コストや管理面が不安』
そんな学校関係者・教員の方々のために開発されたのがこの『デジタル教科書導入パック』です。
御校独自の学習内容や教科書を、iPad等のタブレット端末にセッティング、さらに学習システムや
教材・テスト作成などのあらゆる機能を連携させたオールインワンパッケージでご提供します。
◆『デジタル教科書導入パック』の4大特長
1.教科書の配布がデジタル化
従来手間だった教科書の配布・改定も、“デジタル教科書”ならデジタルデータの
一斉送信のみで瞬時に完了。在庫コストや増刷・改訂版コスト削減も実現可能!
2.学習システムとの連携で管理を効率化
学習システムとのシームレスな連携により、受講状況の一括管理やテスト結果のデータ集計、
自動出欠管理などを行うことが可能に。学習管理・学生管理の効率化をバックアップします。
また、授業以外でもオンライン上で学生に指導を行うことも可能です。
3.マルチメディアな教科書で学習効果アップ
これまでの教科書では実現できなかった映像・音声での表現や、“デジタル教科書”上での
インタラクティブなテスト問題の実施などが、学生のヤル気を引き出し学習効果UPにつながります。
御校独自の学習内容や教材を使うため、オンリーワンの学習を実現!
さらに、リアルの学習とデジタル教科書を使った学習を併用することで、
これまでと同じ授業時間で、より多くの学習内容を提供することが可能です。
4.オールインワンパッケージで即スタート可能
『デジタル教科書導入パック』は、iPadなどのタブレット端末や周辺機器、ソフトウェア、
学習システム、教材・テスト作成など、あらゆる機能を連携させたオールインワンパッケージ。
導入のために必要なハードウェア、ソフトウェア、その他サービスが揃っています。
学習効果UPに。学習管理の効率化に。学生募集のフックに。コスト削減や手間のカットに。
15年にわたるeラーニングのノウハウを持つデジタル・ナレッジが、御校の新しい学習を強力に支援します。
【デジタル教科書の活用法がわかる資料プレゼント】
学校・スクールでの活用法がわかる!『デジタル教科書解体新書』を無料でプレゼント致します。
▼資料お申込みはこちらから▼
(リンク »)
以上
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■会社概要
名称: 株式会社デジタル・ナレッジ
所在地: 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-26 共同飯田橋ビル6F
代表者: 代表取締役社長 はが 弘明
URL: (リンク »)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 広報 濱田
電話番号 : 03-5206-5811
E-mail : sales@study.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
**************************************************
このニュースは特定非営利活動法人
日本イーラーニングコンソシアム(eLC)が発信しています。
eLCサイト: (リンク »)
e-Learningの製品情報検索なら: (リンク »)
**************************************************
プレスリリース
2010年10月14日
株式会社デジタル・ナレッジ
===================================
iPad等で学習効果UP、管理効率化!『デジタル教科書導入パック』
===================================
デジタル教科書ソリューションを提供する、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:はが弘明)は、“デジタル教科書を使った授業支援『デジタル教科書導入パック』”の提供をスタート致しました。
===============================================================【デジタル教科書の活用法がわかる資料プレゼント】
学校・スクールでの活用法がわかる!『デジタル教科書解体新書』を無料でプレゼント致します。
▼資料お申込みはこちらから▼
(リンク »)
===============================================================
映像や音声などを駆使した新たな教育手法として、iPad等のタブレット端末の活用を積極的に進める
学校に今、注目が集まっています。
『タブレット端末を取り入れた新しい学習方法に興味はあるが、活用イメージがまだ漠然としている』
『コストや管理面が不安』
そんな学校関係者・教員の方々のために開発されたのがこの『デジタル教科書導入パック』です。
御校独自の学習内容や教科書を、iPad等のタブレット端末にセッティング、さらに学習システムや
教材・テスト作成などのあらゆる機能を連携させたオールインワンパッケージでご提供します。
◆『デジタル教科書導入パック』の4大特長
1.教科書の配布がデジタル化
従来手間だった教科書の配布・改定も、“デジタル教科書”ならデジタルデータの
一斉送信のみで瞬時に完了。在庫コストや増刷・改訂版コスト削減も実現可能!
2.学習システムとの連携で管理を効率化
学習システムとのシームレスな連携により、受講状況の一括管理やテスト結果のデータ集計、
自動出欠管理などを行うことが可能に。学習管理・学生管理の効率化をバックアップします。
また、授業以外でもオンライン上で学生に指導を行うことも可能です。
3.マルチメディアな教科書で学習効果アップ
これまでの教科書では実現できなかった映像・音声での表現や、“デジタル教科書”上での
インタラクティブなテスト問題の実施などが、学生のヤル気を引き出し学習効果UPにつながります。
御校独自の学習内容や教材を使うため、オンリーワンの学習を実現!
さらに、リアルの学習とデジタル教科書を使った学習を併用することで、
これまでと同じ授業時間で、より多くの学習内容を提供することが可能です。
4.オールインワンパッケージで即スタート可能
『デジタル教科書導入パック』は、iPadなどのタブレット端末や周辺機器、ソフトウェア、
学習システム、教材・テスト作成など、あらゆる機能を連携させたオールインワンパッケージ。
導入のために必要なハードウェア、ソフトウェア、その他サービスが揃っています。
学習効果UPに。学習管理の効率化に。学生募集のフックに。コスト削減や手間のカットに。
15年にわたるeラーニングのノウハウを持つデジタル・ナレッジが、御校の新しい学習を強力に支援します。
【デジタル教科書の活用法がわかる資料プレゼント】
学校・スクールでの活用法がわかる!『デジタル教科書解体新書』を無料でプレゼント致します。
▼資料お申込みはこちらから▼
(リンク »)
以上
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■会社概要
名称: 株式会社デジタル・ナレッジ
所在地: 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-26 共同飯田橋ビル6F
代表者: 代表取締役社長 はが 弘明
URL: (リンク »)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 広報 濱田
電話番号 : 03-5206-5811
E-mail : sales@study.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
**************************************************
このニュースは特定非営利活動法人
日本イーラーニングコンソシアム(eLC)が発信しています。
eLCサイト: (リンク »)
e-Learningの製品情報検索なら: (リンク »)
**************************************************
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。