ウォッチガード・テクノロジー・ジャパンとシー・エス・イー、連携を強化

SSL-VPN「SSL100/560」にワンタイムパスワード「SECUREMATRIX」連携機能を標準搭載し、「安全・低コスト・簡単」なリモートアクセスソリューションを実現

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社

2010-10-21 12:00

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:本富顕弘、以下ウォッチガード)と株式会社シー・エス・イー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:関好行、以下CSE)は連携を強化し、共同でリモートアクセスソリューションの販売を開始することを発表しました。ウォッチガードのSSL VPNアプライアンス「WatchGuard SSL100」および「WatchGuard SSL 560」と、CSEが開発した認証デバイス不要の本人認証製品「SECUREMATRIX(R)(セキュアマトリクス)」の連携は昨年既に発表済みでしたが、このたびウォッチガードのSSL VPNアプライアンスのバージョンアップにより、SECUREMATRIXとの連携機能が標準搭載され、より低コストで簡単に安全なリモートアクセスを実現することが可能となりました。
日本市場では、中堅・中小企業にもセキュアリモートアクセスのニーズが拡大しており、SSL VPNの導入が進んでいます。企業のリモートアクセスにおいては、企業情報資産を保護するため、通常のID・パスワードを超えたセキュリティ強度の強い本人認証システムが不可欠です。

今回両社が発表するリモートアクセスソリューションは、SECUREMATRIX認証APIをウォッチガードのSSL VPNアプライアンスに組み込むことで実現しています。連携機能の標準搭載により、これまでSECUREMATRIX連携に必要だったサーバ台数を2台から1台に削減でき、サーバの購入・管理コストを削減できます。また、より簡単に運用開始できるよう両社から導入ガイドが提供されるため、IT担当者が少ない中堅・中小企業に対し、低コストで簡単な導入・運用を実現し、セキュアで安全に社内のリソースへアクセスすることを可能にします。

今回の連携ソリューションは、両社の販売網を活用し、年間500ユーザ獲得を目標にしています。
両社は共同プロモーションとして、10 月26 日(東京)、29日(大阪)にて開催するWatchGuard Partner Forum にて今回の連携に関する概要を紹介いたします。

■今回の連携に関するコメント
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社 代表取締役社長 本富 顕弘
営業マンの業務改善、就業形態の多様化、パンデミック対策などが課題となっている今日、社内IT資産へのリモートアクセスは、ビジネスの生産性を向上させる不可欠なネットワークインフラとして、大企業から中堅・中小企業へ導入が拡大しています。この度CSE様と共同開発したSECUREMATRIXとSSL100/560との連携は、日本全国の中堅・中小企業様への最適なソリューションです。これは、SSL VPNによるセキュアな通信とマトリクス認証による強固なユーザ認証を連携させた画期的なソリューションだからです。ウォッチガードが得意とする中堅・中小企業市場に対し、お手ごろ価格で、プラグ&プレイの容易な設定・運用を可能とし、全国の多くの販社様に販売して頂く計画です。ウォッチガードは米国のベンダですが、日本の技術パートナー様とともに、日本のお客様のニーズに合ったソリューションを開発し、提供していきます。

株式会社 シー・エス・イー 代表取締役社長 関 好行
このたび、ウォッチガード社製「WatchGuard SSL100/560」にSECUREMATRIX連携機能が標準搭載されることで、リモートアクセス市場においての重要課題である認証ソリューション強化が実現できたことを心より歓迎いたします。今回の連携強化により導入する際のハードルを下げるだけでなく、より幅広い層のお客様のニーズに応え、メリットをご提供できる「安全・低コスト・簡単」なセキュアリモートアクセスソリューションになると確信しております。今後も多方面で、幅広い市場ニーズに応える認証ソリューションの提供を目指してまいります。

■WatchGuard SSL100/SSL 560について
WatchGuardが提供する低コストのSSL VPN専用アプライアンス。一連のセキュアリモートアクセスの機能がオールインワン・アプライアンスとして集約され、容易に導入、アクティベーションが可能です。プラグアンドプレイにより、その他のソフトウェアの導入は不要で、企業のニーズに合った構成を柔軟に設定可能です。ローカルとサードパーティ認証、WebおよびJAVAクライアントベールのリソースをサポート。SSL100は、最大同時セッション数100で、50-300名規模の中小企業向け。その上位機種であるSSL560は、最大同時セッション数500で、300-2,000名規模の中堅企業向け。

■ SECUREMATRIXについて
CSEが開発した「SECUREMATRIX」は、人が頭の中に想い描くイメージとワンタイムパスワードを融合した「マトリクス認証」方式を採用した認証デバイスを一切使わない本人認証システムです。「マトリクス表(64個の数字がアクセスするたびにランダムに表示を変える表)」と「利用者の頭の中の鍵=パスワードイメージ」を使ったワンタイムパスワードの実現により、固定パスワード方式に比べ安全性が飛躍的に向上します。

SECUREMATRIXはこれまでリモートアクセス時の認証強化用途を中心に、順調にユーザ数を伸ばしてまいりました(2010年2月末時点で約650社60万ID)。他方で、内部統制の延長上にある危機管理や事業継続マネジメントの観点から、パンデミックや情報漏洩の対策として導入が進んでいるシンクライアント環境における認証強化ソリューションとしても注目を集めております。更に、Windowsログオン時の認証強化においてもご利用いただけるので、運用管理にかかる負荷を含めたコストを大幅に軽減できる「統一認証基盤」として、多くの引き合いをいただいております。

*ユーザ認証システムに関する特許(国内2件、米国1件)取得済み。
*製品ホームページ:  (リンク »)
*製品、ご購入に関してのお問い合せ先:  (リンク »)

■WatchGuard Technologies社について
WatchGuard Technologiesは、1996年よりネットワーク・セキュリティ・アプライアンスにおけるテクノロジー・リーダーとして、信頼性が高く、管理し易いセキュリティ・ソリューションを全世界の企業に提供しています。WatchGuard XTMは、アプリケーション・プロキシー技術に基づくマルチレイヤーの高度なセキュリティを実現し、導入・運用、サポートのし易さ、高い費用対効果を提供します。WatchGuardは株式非公開企業で、本社は米国ワシントン州シアトルにあり、北米、ヨーロッパ、アジアパシフィック、ラテン・アメリカに支社があります。日本法人であるウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社は、2000年に設立。多くのパートナーを通じて、アプライアンスの販売のみならず、マネージド(管理)サービスも提供しています。日本市場では、中堅・中小企業のセキュリティの「見える化」、セキュリティとネットワークの「管理」など拡大するニーズに対し、ソリューションを提供しています。

詳細はウェブサイト (リンク ») をご覧下さい。

■株式会社シー・エス・イーについて
CSE は、創業以来約40 年間に渡り独立系のソフトハウスとして、金融ならびにメーカー、官公庁、自治体などあらゆる分野におけるソフトウェアの開発実績を重ねてまいりました。「お客様と共に成長するサービスを提供する」をミッションとして、お客様の事業活動における業務効率化、顧客創造、リスクマネジメント等に貢献するサービスを提供します。セキュリティ分野においては、自社開発の本人認証システム「SECUREMATRIX」を始めとする豊富な取扱商品と長年に渡る開発やサポートの実績を活用し、日々変化する新しい脅威からお客様を守るべく提案から導入・運用サポートまで一貫したサービスを提供し、安全で便利な高度情報通信社会の構築へ向けた取り組みを行っております。

ホームページ : (リンク »)

本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社 マーケティング担当 山之内真彦
TEL:03-5456-7880、FAX:03-5456-5511、電子メール:jpnsales@watchguard.com
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階

株式会社シー・エス・イーICT本部 事業企画部 マーケティング課 担当:武田、佐藤
Tel:03-3463-5633 Fax:03-3496-7477 E-mail: mktgps@cseltd.co.jp
〒150-0044 東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷ビル

「WatchGuard」、「SSL100」、「SSL560」は、米国ウォッチガード・テクノロジー社の米国およびそのほかの国における登録商標あるいは商標です。「SECUREMATRIX」、「マトリクス認証」は株式会社シー・エス・イーの登録商標です。本プレスリリースで使われているそのほかすべての登録商標および商標は、各所有者に権利があります。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]