“家族の絆”を意識して!?料理をする父親が急増中!4人に1人が「最近数ヶ月で料理をする頻度が増えた」

株式会社ミツカン

From: PR News

2011-09-06 14:00

「イクメン」(熱心に育児に取り組む男性)や「カジメン」(熱心に家事に取り組む男性)などの言葉が流行し、最近では男性向けの料理番組や、男性向けの料理教室ができるなど、男性が料理をすることに対して注目が集っています。そこで、株式会社ミツカン(愛知県半田市)は、男性の料理の意識・実態を探るべく、30~40代の既婚男性416名に対して『家庭での料理意識・実態調査』を実施いたしました。調査結果からは、最近数ヶ月で料理をする頻度が増えたという父親が多いことや、料理を作る際に重視しているポイント、今後の料理の目標などが明らかとなりました。

■父親が料理を作る頻度、10人に1人が「週に4回以上」

まず、「家庭で料理を作る頻度」について聞いたところ、「週に1回程度」が最も多く32%。次いで、「週に2~3回程度」(25%)、「月に1回程度」(17%)と続きました。
「週に1回以上」料理をしている人は70%にものぼり、また「週に4回以上」料理をしている人は13%と、10人に1人となりました。父親がキッチンに立つ頻度は非常に高いようです。
次に、「最近数ヶ月で料理をする頻度が増えましたか?」と聞くと、26%と4人に1人が「増えた」と回答。そのきっかけとしては、「家族サービスを考えて」が最も多く46%。以下、「お金の節約を意識して」(26%)、「家にいる時間が増えたから」(24%)、「趣味のひとつにしたくて」(24%)、「家族の絆を深めたくて」(22%)の順となりました。震災後、“家族の絆”に関して意識が高まっていますが、「料理」を家族の絆を強めるツールとして活用している人もいるようです。

■料理が“ストレス解消”にまで!料理をするようになって変わったことは?

家庭で料理をする頻度が増えたことによる影響はどのようなものなのでしょうか。「家庭で料理をする頻度が増えたことによる、家族への影響は何ですか?」という質問に対して、最も多かったのは「家族と一緒にいる時間が増えた」で38%。以下、「家族との会話が増えた」(37%)、「家族で食材の買い物に行くことが増えた」(36%)、「家族揃って食事をする機会が増えた」(34%)と続きました。実際に料理をすることで「家族と一緒に過ごす時間」や「家族との会話」が増えていることがうかがえます。
また、「家庭で料理をする頻度が増えたことによる自分自身の変化」としては、「食材の買い物に行くことが増えた」(50%)、「料理の後片付けをするようになった」(38%)などが多い結果。その他では、「料理本を買ったり、レシピサイトで調べるようになった」(37%)、「調味料や食材、調理器具にこだわるようになった」(16%)、「料理教室に通うようになった」(4%)など、本格的に料理にこだわり出した人や、「料理がストレス解消になった」(15%)という人までいました。

■料理を作る際に重視しているポイント、1位は「子どもが食べられる味」

では、父親が家庭で料理をする理由はどのようなものなのでしょうか。「家庭で料理を作る理由」について聞いたところ、「料理をすることが楽しいから」(81%)、「料理をすることが好きだから」(79%)、「妻や家族を喜ばせたいから」(74%)などが上位となりました。料理自体を楽しみつつ、家族を喜ばせるために料理をしている人が多いようです。
また、「家庭で料理をするときに重視しているポイントは何ですか?」と質問すると、「子どもが食べられる味にする」が最も多く、51%。「短時間で作る」(44%)、「調理の段取りを良くする」(42%)を上回る結果となりました。料理をする際は「効率」よりも「子ども」を中心に考えているようです。
そして、「自身の得意料理」についても聞いたところ、1位は「カレー」で32%。以下、「パスタ」(24%)、「チャーハン」(21%)、「煮物」(13%)、「焼きそば」(11%)、「野菜炒め・炒め物」(11%)と続きました。ちなみに、大阪在住の父親で「お好み焼き」と答えた人は11%で6位と高い一方、東京在住の父親で「お好み焼き」と答えた人は4%で13位となり、東京と大阪での差異も見受けられました。

■「ローコスト」「段取り力」「栄養バランス」まで・・・今後の料理の目標とは?

最後に、「今後の料理の目標」について聞いたところ、「家族を喜ばせる」が最も多く、63%となりました。その他、「レパートリーを増やす」(43%)、「手早く短時間で作れるようになる」(40%)、「より安い費用で作る」(34%)、「調理手順など段取り力を向上させる」(29%)、「栄養バランスの良い料理を作る」(24%)と、「自身の料理の技術をさらに向上していきたい」という意思も強いことがわかりました。
家族を喜ばせるために熱心に料理に取り組む父親は今後もますます増えていきそうです。

◆30~40代のお父さんの『家庭での料理意識・実態調査』概要

◇調査テーマ:30~40代のお父さんの『家庭での料理意識・実態調査』
◇調査対象:30~40代の既婚男性
 ※料理をすることが好き、興味のある/中学生までの同居しているお子さんがいる
◇調査エリア:東京都、大阪府(在住)
◇有効回答数:416票
◇調査方法:WEB調査
◇調査時期:2011年8月

PR Newsリリース詳細ページ (リンク »)
提供元:PR News (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]