※参考動画(掲載に許可は不要です): (リンク »)
※プレゼンテーション 参考資料(掲載に許可は不要です): (リンク »)
設計者は、製品が耐用年数に達するまでバッテリの交換が不要のアプリケーションを構築したいといつも考えています。PIC24F「GA3」MCUは、150 uA/MHzの動作電流と、各種低消費電力モード、RAM保持電流を330 nAに抑える低消費電力スリープモードによって、アプリケーションが消費する総電力を低減し、バッテリ寿命を最大限に延ばす事ができます。主電源が遮断された場合もアプリケーションのリアルタイム クロックが駆動し続けるように、VBATピンを使用して400 nAという低消費電力のバックアップ電源を供給する事ができます。さらに、VDDからVBAT電源ピンへの切り換えは、VDDへの供給が遮断されると自動的に行われます。
内蔵LCDディスプレイ ドライバは、8本のコモン線により最大480セグメントを直接駆動できる事から、内容をわかりやすく表示するアイコンやスクロール等、より情報量の多い柔軟なディスプレイを構築できます。MCUはmTouchTM静電容量式センシング、超音波流量計、その他多くのセンサに適用可能な、定電流源を使う充電時間計測ユニット(CTMU)も搭載しています。12ビットの内蔵ADCはしきい値検出機能を備えており、CTMUと組み合わせてスリープ時に近接センシングを動作させれば、消費電力をさらに低減できます。
「PIC24F『GA3』ファミリはマイクロチップ社が低消費電力技術に継続的に投資してきた事の証しです」とマイクロチップ社の先進マイクロコントローラ アーキテクチャ部門担当副社長Mitch Obolskyは述べています。「これらの新しいMCUは、バッテリ バックアップとRAM保持用の新しい低消費電力モードを備え、アクティブ電流とスリープ電流を低減する事によって、バッテリ寿命を最大限に延ばす事ができます。その結果、これまでよりも低消費電力かつ高性能の最終製品を設計する事が可能です。」
開発ツールサポート
マイクロチップ社は、Explorer 16開発ボード用のPIC24FJ128GA310プラグイン モジュール(製品番号: MA240029)]も発表しました。
このプラグイン モジュールは (リンク ») にてご購入いただけます。480セグメントLCDと組み合わせた評価または開発を検討中のお客様向けに、LCD Explorer開発ボード(製品番号: DM240314)を、1月より (リンク ») にて発売する予定です。
パッケージおよび在庫/供給状況
PIC24F「GA3」ファミリは現在、サンプル品と量産品を提供中です。PIC24FJ64GA306 (64 KBフラッシュ搭載)およびPIC24FJ128GA306 (128 KBフラッシュ搭載) MCUは、64ピンQFNおよびTQFPパッケージで提供いたします。PIC24FJ64GA308 (64 KBフラッシュ搭載)およびPIC24FJ128GA308 (128 KBフラッシュ搭載) MCUは、80ピンTQFPパッケージで提供いたします。PIC24FJ64GA310 (64 KBフラッシュ搭載)およびPIC24FJ128GA310 (128 KBフラッシュ搭載) MCUは、100ピンTQFPおよび121ボールBGAパッケージで提供いたします。
詳細は、マイクロチップ社または正規販売代理店にお問い合わせいただくか、マイクロチップ社のウェブサイト( (リンク ») )をご覧ください。本プレスリリースに記載された製品をご購入いただくには、microchipDIRECTのウェブサイトにアクセスするか、マイクロチップ社の正規販売代理店にご連絡ください。
マイクロチップテクノロジー社について
マイクロチップ テクノロジー社(NASDAQ: MCHP)は、マイクロコントローラ、アナログ、Flash-IPソリューションのトップ プロバイダであり、全世界で数千を超える各種アプリケーションにおいて、低リスクの製品開発、総システムコストの削減、迅速な商品化の実現に貢献しています。マイクロチップ社は本社をアリゾナ州チャンドラーに構え、優れた技術サポート、確かな納期、高い品質を提供しています。詳細については、マイクロチップ社のウェブサイト( (リンク ») )をご覧ください。
###
Note:マイクロチップ社の名称とロゴ、PICは、アメリカ合衆国および他の国におけるマイクロチップテクノロジー社の登録商標です。mTouchは、アメリカ合衆国および他の国におけるマイクロチップテクノロジー社の商標です。その他本書に記載されている商標は、各社に帰属します。
高画質の写真とブロック図は報道関係専用窓口までお問い合わせいただくか、Flickrでご覧ください(掲載に許可は不要です)。
PIC24FJ128GA310 MCUの写真 (リンク »)
ブロック図 (リンク »)
LCDデモボードの写真 (リンク »)
PIC24FJ128GA3 PIMの写真 (リンク »)
タグ/キーワード: マイクロチップ、MCHP、PIC、マイクロコントローラ、MCU、LCD、Vbat、eXtreme Low Power、XLP、バッテリ バックアップ、低消費電力、環境発電、メータ計測、携帯医療機器
マイクロチップ社製品ニュースのRSSフィード: (リンク »)
同リリースに関するお問い合わせ先
共同PR株式会社 第3業務局 担当:山路・森田
TEL:03-3571-5236 FAX:03-3574-9364
Email: s-yamaji@kyodo-pr.co.jp
または、
Microchip Technology Hong Kong Limited, Daphne Yuen
daphne.yuen@microchip.com
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。