- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
好評!中村 和史のコラム「社労士勉強中営業マンの初心者コラム」
鈴与シンワート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:成岡 謹之輔、以下鈴与シンワート)は、日本の人事部でコラム連載第三回「5月病対策!モチベーションが向上する福利厚生」を公開しました。
連載第二回は「5月病対策!モチベーションが向上する福利厚生」です。
***
弊社の部署にも新入社員が配属されました。あふれる元気、輝いた目、手の震えで伝わる緊張、どれもが初々しく見ていて飽きないですね。まだまだ新人の気持ちでがんばりたいと意気込んでおります、最近給与アウトソーシングの営業も始めた鈴与シンワート中村和史(なかむらかずふみ)です。今回もよろしくお願いします。
第03回のテーマは福利厚生。新卒入社してから社内規程を見直し、想定していた福利厚生がなかった、なんて話をよく聞きます。家賃補助がなかったりすると上京したての新人には少々生活が難しいですよね。ゴールデンウィークで実家に帰って5月病、そうならないような会社にしたいと誰もが考えているのではないでしょうか。
会社の魅力と個性、社会貢献度がわかるひとつのステータスとなる福利厚生、うらやましい気持ちも含めてご紹介します。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
「社員食堂」
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
タニタの献立、モバゲーでおなじみDeNA新オフィスのランチフリー、社員食堂は話題に事欠きません。
システムエンジニア見習いとしての社会人1年目のとき、OJTとして先輩に付き添いお客様へ訪問して作業する機会がございました。終日作業する際は社内食堂を利用させていただくのですが、なんて素敵な福利厚生だろうと感銘を受けた記憶がございます。
今の私もそうですが、お昼は外食を控えてお弁当男子です。毎日作ってくれる嫁には大変申し訳ないですが、開放的な食堂にてお昼時間をみんなと過ごし、リフレッシュして仕事に向かう事が出来る社内食堂には、お弁当男子にはない憧れの福利厚生です。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
「独身手当」
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
初めて聞いた時は衝撃を受けました、独身手当。
配偶者や子供が出来て「家族手当」を支給する会社が大多数ですが、独身だってお金がかかります。自炊する時間がなく3食コンビニ、洗濯替わりにクリーニング、デート代など出費に歯止めがききません。採用頂き、独身期間に比例して手当増額頂けた際にはモチベーション向上間違いなしです。
期間で増額は私の創作ですが、採用している会社様はございます。
弊社給与システムはたとえ期間で増額だとしても独身手当の対応が可能です。
この続きは以下よりお願いします。
(リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。