プライベートCA Gleas、JIPDECの「JCAN ETSI認定サービス」に対応

~ GleasからJCAN のルートCAに紐付くパブリック証明書の発行が可能に ~

株式会社JCCH・セキュリティ・ソリューション・システムズ

2012-09-13 10:00

株式会社JCCH・セキュリティ・ソリューション・システムズ (本社: 東京都荒川区、代表取締役 山田 公介、以下JS3) は、JS3が開発・販売するプライベート認証局 「プライベートCA Gleas(以下Gleas)」が、一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(以下、JIPDEC)が提供する「JCAN ETSI* 認定サービス」に対応したことを発表します。

JIPDECでは、インターネット社会が健全に発展する上で必要となるパブリック証明書の利用促進を目的として、2009年からJCANプロジェクトを推進し、この一環として2012年4月にパブリック証明書の発行条件となるETSI認定を取得しました。JCAN ETSI 認定サービスは、JIPDECが企業、団体独自のルールで構築・運用するプライベート認証局に、パブリック認証局 JCAN の信頼を付与するサービスとなります。

プライベート認証局は、社外からの社内サーバへのリモートアクセスなど、既知のメンバー間で限定的にやりとりを行うクローズドなコミュニティでの認証手段として有効です。プライベート認証局のGleasを用いることによって、電子証明書の有効期限、記述内容、および証明書発行プロセス等に関して柔軟な運用を実現できます。一方で、クラウドや SaaS の活用といったオープンなコミュニティでの電子証明書の利用拡大に際し、セキュリティ警告が表示されないよう、プライベート認証局のルート証明書を利用者に配付することが重要な課題となっています。また、証明書を認証の用途だけでなく、S/MIME(署名・暗号化メール)などに使いたいというニーズも高まりつつあります。

今回、GleasがJCAN ETSI 認定サービスに対応することにより、Gleasから JCAN のルートCAに紐付くパブリック証明書の発行が可能となります。パブリックルート証明書は、一般的なブラウザ、OS、メールソフトに「信頼されたルート証明機関」として既に登録されているため、Gleasから発行された証明書は、特別な事前準備や設定を行わずセキュリティ警告表示の回避、デジタル署名の検証を行うことができます。つまり、Gleasを利用するお客様は、柔軟な運用が可能なプライベート認証局、信頼されたルート証明機関に紐付くパブリック証明書の双方のメリットを享受することができます。

Gleasは、プライベート認証局の開発・販売から得たノウハウに基づき、さらに高い柔軟性と操作性を実現するために開発された認証局アプライアンスです。ここ数年、Gleasは企業でのリモートアクセス・無線LAN・仮想デスクトップなどの認証ソリューションとしての導入が増加しています。その背景には、インターネット、クラウドなどの普及とともに、スマートフォンなどの新たなデバイスの登場により、企業における情報資産管理に関する大きな変化が発生しているものと思われます。このような変化は、大企業を中心として発生していますが、今後は中堅・中小企業からのニーズが徐々に高まっていくと推測されています。Gleasの企業の管理者業務の効率化を目的とした機能および他製品との関連ソリューションは、お客様からのニーズに基づき開発・搭載したことで高い評価をいただいています。

今回の製品連携について、JIPDEC常務理事の小林正彦氏は次のように述べています。
「デジタル社会のビジネス現場では、電子証明書が使われるべき場面が数多くあるにもかかわらず、実際にはあまり使われていない現実があります。その理由はビジネス用途にふさわしい電子証明書が提供されていないからだとの考えから、機能・利便性・価格などあらゆる観点からの徹底検討を経て、企業が企業内個人を認証するという枠組みを持つパブリック証明書JCANを開発してきました。今回の提携は、そのJCANの特質を更に発展させる効果があり、企業や団体内で柔軟な運用ができるGleasからパブリック証明書が発行できることになります。これはJCAN証明書の普及に向けた大きな一歩です。PKIに関して抜群の技術力を持ち、かつ、JCANプロジェクトの趣旨に賛同してくださったJS3社との連携を、今後さらに強化したいと考えています。」

JS3 代表取締役の山田 公介は次のように述べています。
「このたびのJIPDECのJCAN ETSI認定サービスとの連携は、当社のプライベートCA Gleasをより大規模かつ多様な用途でご利用いただける可能性の拡大に大きく貢献してくれるものと確信しております。プライベートCA Gleasは、今後も企業からの様々なニーズにスピーディーかつ積極的に対応を図るとともに、製品・販売パートナー様との連携を強化させていただくことで、さらなる認知に寄与してくれるものと期待しています。」

JS3 は、製品・販売パートナー企業との連携により、3 年間で約 10社への JCAN ETSI 認定サービスとの販売を目指します。

*ETSI(European Telecommunications Standards Institute):EU圏の電気通信における標準仕様を策定するために設立された標準化団体


◆株式会社JCCH・セキュリティ・ソリューション・システムズについて
株式会社 JCCH ・セキュリティ・ソリューション・システムズは、PKI(公開鍵暗号基盤)を利用した製品開発・販売企業です。自社開発のプライベートCA Gleasを中心に、USBトークンやスマートカードなどの認証デバイスと組み合わせたビジネスを積極的に展開しています。
Gleasでは、お客さま自らが証明書の発行要求やダウンロードなどの管理業務を実施できるユーザ申込画面を新たに追加するなど、ユーザ登録業務を簡略化することにより、中小規模から 10万ユーザを超える大規模なお客さまの環境においても、ご利用可能となります。


◆本件に関する問い合せ先
株式会社JCCH・セキュリティ・ソリューション・システムズ
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里 5-52-2 神谷ビル 7F
E-Mail:sales@jcch-sss.com
TEL:03-5615-1020
FAX:03-5604-1563
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]