研究環 生きがい都市構築委員会主催 ワークショップ『生きがいのある都市構築~元気なシニアと首都大生の討論会~』開催のお知らせ

首都大学東京

From: Digital PR Platform

2012-11-13 17:25


 心から住みたい理想都市の実現を目指して体系的な研究に取り組む「研究環 生きがいのある都市構築に関する研究」による討論会です。元気なシニアと首都大生が一堂に会して、地域が抱える悩み、学生が抱える悩みを訴え、どのようにすれば解決できるかを模索します。テーマごとに小グループに分かれて議論したのち、全体討論に移ります。定年を迎えて退職をしたもののまだまだ元気なシニアと地域活性化に直接貢献したい気持ちが一杯なのにどうすればいいのかわからない首都大生の本音を言い合う討論会です。

○ 開催概要
日  時:平成24年11月29日(木)16時30分~18時
場  所:首都大学東京南大沢キャンパス 国際交流会館
     【討論会】大会議室 【交流会】1階メインホール
[地 図] (リンク »)
対  象:どなたでも
参  加:参加自由 ※当日直接会場にお越しください
参 加 費:無 料

○ プログラム概要
【第1部】 討論会 16時30分~18時 大会議室
司会:森 泰親(システムデザイン学部・教授)

討論1 地域の「子育てや教育」に積極的に協力参加したい。
 自分の子供に対して幼児虐待を繰り返す若い母親。その原因は、母親が育った環境、それとも現在の境遇なのか。虐待にまでいかなくても、核家族のため、あるいは共働きのために「子育てや教育」に悩む母親は数知れない。我々にできることは何かないか。とても重いテーマだけど、正面から考えてみよう。

討論2 今どきの学生は「厳しい就活」にもがき苦しんでいる。
 楽しいキャンパスライフはホンのいっとき。3年生秋からは厳しい就活を半年間しなくてはならない現実。おちついて勉強も研究もできやしない。ましてや恋愛なんて。そんな悩める学生に経験豊富なシニアがアドバイスを贈ります。会社で面接に携わったことのある人からの言葉は、市販のノウハウ本の10倍の真実味があります。

討論3 シニアと学生合同のサークル活動をしよう。
 共通の趣味で集まった仲良しグループ。沢山のグループに参加しながら、たまには高尾山にハイキング、またあるときは市民講座でお勉強。地域には元気なシニアが活発に活動しています。陶芸、書道、茶道、絵画なら、まだまだ若い人に教えられる自信がある。でも、若い人との出会いは限られているから、正に宝の持ち腐れ。


【第2部】 交流会 18時10分~19時半 1階メインホール


○問合せ先
研究環 生きがい都市構築委員会委員長 森 泰親
tel:042-585-8640
mail:ymori@sd.tmu.ac.jp



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]