コヨーテポイントのアプリケーションデリバリコントローラ/サーバロードバランサ「Equalizer」の全モデルに最先端のアクティブN-to-Nフェールオーバ機能を追加

コヨーテポイントの独自アーキテクチャ「EQ/OS 10」のバージョン10.0.3cで低価格競合にはない高可用性オプションを拡張

コヨーテポイント・システムズ・ジャパン

2012-11-28 15:40

コヨーテポイントのアプリケーションデリバリコントローラ/サーバロードバランサ「Equalizer」の全モデルに最先端のアクティブN-to-Nフェールオーバ機能を追加。コヨーテポイントの独自アーキテクチャ「EQ/OS 10」のバージョン10.0.3cで低価格競合にはない高可用性オプションを拡張。
2012年11月28日(水)東京発 - エンタープライズクラスの負荷分散、およびアプリケーションデリバリ/アクセラレーションソリューションのリーディングプロバイダであるCoyote Point Systems, inc.(本社:米国ニューヨーク州ミラトン、CEO兼CTO:ウィリアム・キッシュ)の日本支社であるコヨーテポイント・システムズ・ジャパン(東京都千代田区、カントリーマネージャ:小林 容樹)は本日、同社の実績豊富なアプリケーションデリバリコントローラ(ADC)/サーバロードバランサ「Equalizer」(イコライザー)に搭載されている独自オペレーティングシステム「EQ/OS 10」に最先端のアクティブN-to-Nフェールオーバを始めとする新機能が追加されたことを発表しました。今回発表したEQ/OS 10のバージョン10.0.3cでは、複数のEqualizerシステムを高可用性のコンフィギュレーションでクラスタ化することが可能となり、パフォーマンス、レジリエンシー(スムーズな復旧能力)、そして効率性の向上を実現します。

アプリケーションデリバリの増加とネットワークの複雑性が高まるにつれ、高可用性を実現する従来のホットスペアで対応しようとすると、高価なシステムが必要となり、ネットワーク上のすべてのADCアプライアンスにバックアップ用のハードウェアが必要になってしまいます。今回コヨーテポイントが発表したアクティブN-to-N機能により、複数のEqualizerの同時運用が可能になり、アクティブ/スタンバイおよびアクティブ/アクティブの各フェールオーバモードをはるかに凌ぐ、ダイナミックなフェールオーバ環境を構築することができます。また、Equalizerのユーザは、インクリメンタル(付加的)およびトランスペアレント(透過的)に負荷分散機能やトランザクションのキャパシティをインフラに追加することが可能となり、アプリケーションの100%の可用性を維持することができます。アクティブN-to-Nのスケーリングでは、あらゆるアクティブなユニットグループのクラスタ化により、ユーザ定義およびポリシーベースの独立したネットワークおよびアプリケーションのクラスタフェールオーバ機能をサポートしています。

コヨーテポイントのAlpha Coyote* である、Bill Kish(ビル・キッシュ)は次のようにコメントしています。「アクティブN-to-N機能は、データセンターでの利用にも耐え得る優れた機能の1つであり、EQ/OS 10を搭載したEqualizerをご利用のお客様にご提供します。私たちは、F5、Citrix、A10などで提供されているような、従来では高価格な製品機能であるアクティブN-to-Nフェールオーバ機能といった高度なアプリケーションデリバリ機能を中堅クラスの企業でも手の届く価格にてご提供します。また、コヨーテポイントでは、アクティブN-to-N機能の他に、マルチゲートウェイやマルチネッティングなどの他の優れた機能もご用意しており、基本機能のみ提供している低価格の競合他社との差別化を図っています。」

* コヨーテポイント独自の肩書き

バージョン10.0.3cでは、アクティブN-to-N機能の他に、トラフィック管理、モ二タリング、およびユーザインタフェースの各性能も向上させています。本リリースの詳細、およびEQ/OS 10のアップグレード方法は、www.coyotepoint.com/EQOS10 をご覧下さい。

【コヨーテポイントについて】
Coyote Point Systems Inc.は、アプリケーションデリバリ、アクセラレーション、負荷分散ソリューションのリーディングプロバイダであり、Webサーバやアプリケーションサーバの効率的なコントロールを実現します。コヨーテポイントのEqualizer、Equalizer OnDemand、Envoy、VLBは、パフォーマンス、価格、使いやすさのコンンビネーションにおいて業界最高レベルを誇り、サーバの24時間365日の高可用性、サーバとWANパフォーマンスの最適化、柔軟な拡張性、そしてアプリケーションとネットワークアクセスの安全性を確保します。コヨーテポイントは本社をニューヨーク州ミラトンに置いています。詳細はwww,coyotepoint.jp、または www.coyotepoint.com をご覧ください。

※ 本リリースに記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

【本プレスリリースに関するお問い合わせ】
コヨーテポイント・システムズ・ジャパン
〒100-6162
東京都千代田区永田町2-11-1山王パークタワー3F
エクゼクティブ・センター内
電話: 03-6205-3093
E-MAIL: jpinfo@coyotepoint.com
Webからのお問い合わせ: (リンク »)
URL: (リンク ») (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

  5. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]