「エントリー先、どうやって決めた?」アンケート結果大公開 『就職ジャーナル』就活生のリアルがわかる「学生×シゴト総研」

株式会社リクルートキャリア

From: Digital PR Platform

2012-12-06 10:00


――――――――――――――――――――

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:水谷智之)が運営する1日10分の社会勉強サイト『就職ジャーナル』( (リンク ») )は、就活中の学生の最新情報がわかる連載「学生×シゴト総研」を公開しております。
今回は「エントリー先、どうやって決めた?」をテーマに調査を実施いたしました。

▼「エントリー先、どうやって決めた?」記事はこちらから
(リンク »)

――――――――――――――――――――
■リクナビでのエントリーの決め手は「事業内容・業務内容」が82.1%でトップ。
先輩たちのエントリー先の決め手や判断基準が途中でどう変わったかについても公開。
――――――――――――――――――――

就活を経験した大学4年生・大学院2年生1000人(うち男子学生482人、女子学生518人)を対象に、アンケート調査を実施。(調査協力:株式会社クロス・マーケティング、調査期間:2012年11月17日~18日)
ついにスタートした2014年卒業予定学生の就活。そこで今回は、エントリー先の決め方や、その判断基準について先輩たちに尋ねました。

まず、リクナビでエントリーする企業を選んだ時の決め手を尋ねたところ、「事業内容・業務内容が」82.1%に上り、ダントツの結果に。次いで、「知名度」も42.3%に達しました。「リクナビに掲載されていた写真」は9.5%、「人事ブログ」も9.1%に上りました。「その他」では、「勤務地」という声も複数聞かれました。

また、エントリー先の決め手や判断基準が途中でどう変わったかについて具体的に挙げてもらったところ、「会計を学んでいたため、最初は金融関係を中心にエントリー。しかし、4月にそれらが全滅し、自分自身を振り返ってみた結果、自分はモノを作る方が好きなのではないかと思い始めて、メーカー志望に転換。そして、その中から一番、面白そうな企業に内定した」「最初は英語が使える事務職は商社の貿易事務だと考え、商社しか見ていなかったが、物流でも英語が使える事務があることが分かり、対象企業を広げた」「最初はテレビのCMで見かけるような大手企業にばかりエントリーしていたが、4月くらいからは、知名度は低くても、業界で一定の評価を得ているBtoBの企業を中心にエントリーするようになった」といった声が寄せられ、就活のプロセスで得られた気付きをもとに、自分ならではの判断基準を確立してエントリー先を選ぶようになった就活生たちの姿が浮かび上がりました。


▼「エントリー先、どうやって決めた?」記事はこちらから
(リンク »)

▼1日10分の社会勉強サイト『就職ジャーナル』はこちらから
(リンク »)

▼リクルートキャリアについて
(リンク »)

――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
kouho@waku-2.com
――――――――――――――――――――

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]