糖尿病の発症に関わる新たな分子を発見-脂肪の老化と炎症を結ぶ鍵分子の同定-

国立大学法人新潟大学

From: 共同通信PRワイヤー

2013-10-02 09:00

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
2013年10月2日

新潟大学

糖尿病の発症に関わる新たな分子を発見
-脂肪の老化と炎症を結ぶ鍵分子の同定-

ポイント
○糖尿病の発症には、脂肪細胞の老化とそれに伴う炎症が重要であることがわかっている。
○脂肪細胞の老化と炎症を結ぶ鍵分子としてセマフォリンたんぱく質を同定。
○セマフォリン阻害による新たな糖尿病治療開発の可能性。

新潟大学医歯学総合研究科の南野徹教授らの研究グループは,糖尿病の発症に関わる新たな分子を同定し,その鍵分子機能の阻害が新たな糖尿病の治療標的となることを明らかにしました。
今回の成果は,JST課題達成型基礎研究の一環として行われたもので,セマフォリン阻害という2型糖尿病に対する新たな治療戦略の開発につながるばかりでなく,加齢に伴う疾患の発症機構を知る上で重要な知見となりうるものと考えられます。
詳細は別紙をご覧ください。
本研究成果は、2013年10月1日(米国東部時間)発行の米国科学誌「Cell Metabolism」に掲載されました。



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]