- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
現行SSL証明書の2048ビットへの移行に関するお知らせ
現在使用しているジオトラスト社 SSL証明書の公開鍵長が2048ビット未満の場合、その公開鍵長を2048ビット以上にする必要があります。
■移行概要
・公開鍵長が2048ビット未満のSSL証明書を、2013年10月1日までに その鍵長が2048ビット以上のSSL証明書に移行する必要があります。
・2048ビットへの移行は、鍵長が2048ビット以上のCSRを使用して SSL証明書の更新または再発行にて行うことができます。 なお、SSL証明書の再発行は 無料です。
■背景
2012年7月1日に CA/B フォーラムは、SSL証明書発行及びマネジメントの基本要件について 以下内容を公開しました。
・SSL証明書のアルゴリズムの種類とサイズの要件を 以下の通り満たさなければならない。
・2014年以降の有効期間を持つSSL証明書のRSA公開鍵長は 2048bit以上でなければならない。
・ダイジェストアルゴリズム SHA-1、SHA-256、SHA-384もしくはSHA-512。
・SHA-1はSHA-256が世界中に相当数サポートされるまで使用可能。
(リンク »)
この基本要件に従い、ジオトラスト社は 公開鍵長が2048ビット未満のSSL証明書を失効することにしました。
■移行のステップ
1 サーバー環境の確認
SSL証明書を使用しているサーバーが、2048ビットのSSL証明書を扱うことが可能か 確認してください。
2 CSRの生成
鍵長が2048ビット以上のCSRを作成します。CSRの生成については こちらを参照してください。
3 SSL証明書の更新または再発行
・SSL証明書期限が90日以内の場合、更新手続きを行ってください。
・更新期間では無い場合、再発行手続きをこちらより行ってください。
(リンク »)
GeoTrustとは
SSL証明書、暗号化技術と第三者認証サービスにおける、全世界シェア第二位のリーディングブランドです。
(リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。