AstraZeneca PLC 2013年第3四半期・9カ月累計業績

アストラゼネカ株式会社

From: Digital PR Platform

2013-11-01 16:00


この資料の正式言語は英語であり、その内容およびその解釈については英語が優先します。
英文のプレスリリースはこちらからご覧下さい。
(リンク »)

なお、プレスリリース全文の日本語訳は11月中旬に弊社ホームページに掲出する予定です。
(リンク »)

2013年10月31日ロンドン発

AstraZeneca PLC 2013年第3四半期・9ヵ月累積業績

予想通り、第3四半期の売上は最近独占権を失効した製品の影響により減少しました。
恒常為替レート(CER) ベースの減収率は4%でしたが、成長基盤およびサイエンスのリーダーシップへの継続投資の影響により、中核1株当たり利益は減収率を上回る率で減少しました。
後期開発パイプラインは引き続き拡大しました。6月末の情報更新以降、3件の新たな第3相プログラムが開始し、3件の承認申請が提出され受理されました。

○第3四半期の売上は恒常為替レート(CER)ベースで4%減の62億5,000万ドル
-数製品の独占権失効が本四半期の売上減少分の約3億5,000万ドルを占めました。
-5つの成長基盤(新興市場、日本、Brilinta、糖尿病フランチャイズおよび呼吸器フランチャイズ)は第3四半期のCERベースで8%の売上増を達成しました。

○第3四半期の中核営業利益はCER ベースで29%減の20億2,700万ドル
-前年第3四半期に生じたネキシウムのOTC販売権売却に伴う中核その他収入で計上された2憶5,000万ドルの利益は、本四半期の減少分の9ポイントに相当します。その他の減少分は概ね減収と中核営業コストの増加によるものです。

○第3四半期の中核1株当たり利益(中核EPS)は、CERベースで26%減の1.21ドル

○第3四半期の報告ベースのEPSはCERベースで16%減の0.99ドル
-本四半期の報告ベースのEPSは、olaparibの第3相臨床試験開始に関する無形資産評価減の戻入れによる1株当たり0.18ドルのプラス影響を含みます。

○後期開発パイプラインは3つの新規第3相臨床プログラムの開始により強化されました( olaparib, selumetinib および benralizumab)。ヨーロッパで olaparib とnaloxegol、米国でEpanovaの承認申請が受理されました。

○メルク (WEE1キナーゼ阻害剤) および ヤンセン(日本でのアビラテロン酢酸エステルのコ・プロモーション) との提携ならびに Amplimmune とSpirogen の買収によりオンコロジーのポートフォリオが強化されました。

最高経営責任者パスカル・ソリオの業績についてのコメント
「当社は引き続き成長を回復し、サイエンスのリーダーシップを実現するという戦略的優先事項に集中しており、成長基盤ならびにパイプラインへの投資を継続しています。事業の進捗、特にパイプラインの進捗を喜ばしく思っています。3件の新薬承認申請、3件の第3相試験の開始、および4件の事業開発案件の成立を本四半期に達成しました。予想通り、財務業績は主要ブランド数製品の独占権失効による影響を反映しています。」

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]