アドウェイズチャイナ、O2Oソリューションで導入実績トップクラスのアイリッジと提携 ~中国にてスマホ向けO2Oソリューションの提供を開始~

株式会社アドウェイズ

2014-01-16 19:35

株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:岡村陽久)の100%子会社である愛徳威広告有限公司(住所 中国上海市、代表取締役:清水洋一、以下アドウェイズチャイナ)は、O2Oやスマートフォンを利用した位置情報連動型のサービスで業界トップクラスの実績を持つ株式会社アイリッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小田健太郎、以下アイリッジ)と提携し、O2O(Online 2 Offline)ソリューション「popinfo(ポップインフォ)」の、中国マーケットでの提供を開始いたしました。

「popinfo」は、AndroidやiPhoneといったスマートフォンのユーザーを対象とした、集客・販売促進向けのプッシュ通知型情報配信ソリューションです。配信した情報はスマートフォンの待ち受け画面にポップアップ表示されるため、リアルタイムで情報の受け取りが可能です。GPSやWi-Fi、Bluetoothを通じて取得したユーザーの位置情報と連動した配信が可能なため、店から一定範囲内のユーザーに向けてセールの情報を通知し、実店舗へ誘導するといった施策も実現できます。
今回、英語/中国語に対応し、中国マーケットでの位置連動配信を開始いたしました。今後は、その他海外に関しても順次対応予定です。

アドウェイズチャイナは今回の提携により、中華圏及びアジア各国で培ったノウハウや事業経験、技術力を活用し、中国で展開する外資系企業や現地企業向けにO2Oソリューションの販売を展開していきます。今後は当社の広告サービスとの連携も視野に入れ、スマートフォン市場の活性化と拡大に努めてまいります。




※「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※iPhoneはApple Inc.の商標です。
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。


■株式会社アイリッジについて : (リンク »)
2008年設立。インターネットサービスの企画・開発・運営を行っており、インターネットを活用して世の中を「楽しく」「便利に」するサービスを中心に展開。特に、O2Oやスマートフォン向け位置連動サービスの分野での業界トップクラスの実績を持つ。主なサービスとして・位置連動プッシュ通知対応O2Oプラットフォーム『popinfo(ポップインフォ)』 (リンク ») などを展開。


□■□愛徳威広告(上海)有限公司ついて (リンク »)
2004年設立。株式会社アドウェイズ100%出資の中国子会社。中国でのインターネット広告事業・モバイル広告事業を展開。中国全土において、中国最大級のアフィリエイトプログラム「CHANet(チャネット)」をはじめ、ウェイボーのアカウント運用を中心にSNSやBBSの管理・運用を行うソーシャルマーケティングサービス「WOM VISION(ワムビジョン)」、検索連動型広告「Keynet(キーネット)」、スマホ向け広告サービス「AppDriver China」を提供。上海、北京、深セン、香港、台湾に拠点を持つ。


□■□株式会社アドウェイズについて (リンク »)
2001年設立。国内最大級の広告主を有するモバイルのアフィリエイトプログラム「Smart-C」の運営を始め、PC媒体向けアフィリエイトプログラム 「JANet」の運営、スマートフォン向け広告サービス「AppDriver」の運営、アプリ/コンテンツの企画・開発・運営など多彩な事業を展開。子会 社の愛徳威広告(上海)有限公司においては中国でのインターネット広告事業を展開。海外拠点は、アジア、北米地域など10カ国。2006年に東証マザーズ上場。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アドウェイズ
広報担当 : 遠藤由貴
TEL : 03-5339-7131
連絡先 : press@adways.net

このプレスリリースの付帯情報

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社アドウェイズの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  5. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]