TOBESOFT(本社:韓国ソウル市江南区、 CEO:ダスティン・キム)は、2014年1月2日、米国にNexaweb Inc.を設立し、ここにNexaweb Technologies, Inc.のRIA(Rich Iternet Application)部門を取得して子会社化しました。今回、Nexaweb Inc.が日本ネクサウェブ株式会社の全株式を取得して子会社化するとともに、TOBESOFTの日本法人、株式会社トゥービーソフトジャパンと組織統合し、新しい組織の名称を『日本ネクサウェブ株式会社』としました。これにより、日本ネクサウェブの直接の親会社はNexaweb Inc.になりました。
この新体制発足による各組織の役割は、以下のようになります。
■TOBESOFT
1)企業向けUX(ユーザー・エクスペリエンス)開発プラットフォーム「nexacro platform」の製品共同開発
2)韓国、日本、東アジア地域での技術支援総括および韓国国内での「nexacro platform 」営業業務
■Nexaweb Inc.
1) RIAアプリケーションのWeb開発・運用プラットフォーム「Nexaweb Platform」製品開発
(一部、「nexacro platform 」共同開発)
2)韓国以外のワールドワイドでの営業業務および技術支援総括
■日本ネクサウェブ株式会社
1)日本での「nexacro platform」、「Nexaweb Platform」、「XPALATFORM」製品営業業務
2)ローカル技術支援
日本ネクサウェブは、東京都千代田区に拠点を置き、スティーブ・キムが組織統合に伴い、代表取締役社長として就任しました。
昨今、ERP、CRM、SFAなど様々な企業向けシステムに最適なUI/UXを実現することで、業務の生産性を大幅に改善し、システムへの投資対効果(ROI)を最大化することが課題となっています。また、OSやブラウザのバージョンアップへの対応に時間やコストがかかっていることも業務効率を落とす大きな原因となっています。こうした中、日本ネクサウェブとトゥービーソフトジャパンの組織統合により、両社の持つノウハウを集結し、UI/UX開発に必要となる高度な技術とサポートを日本のお客様に継続的に提供するとともに、一度の開発でマルチプラットフォーム/マルチブラウザ対応を実現し、大幅なコスト削減を支援することが可能となりました。
日本ネクサウェブでは、業務アプリケーションのHTML5やモバイルへの対応をはじめ、その他対応環境の拡大を実現する、「nexacro platform」という次世代の新製品を近日中にリリースする予定です。さらに、従来両社が取り扱ってきた製品についても引き続き営業及び、サポートを提供します。新体制で企業向けUI/UXに必要な統合ソリューションを提供することにより、お客様はそれぞれのニーズに合うUI/UXソリューションを選択可能となります。日本ネクサウェブは、今後もマルチプラットフォーム(Windows、Android、iOS)対応およびマルチブラウザ対応等を強化してまいります。
【日本ネクサウェブ株式会社 概要】
社名 :日本ネクサウェブ株式会社
所在地 :東京都千代田区外神田5-3-1 秋葉原OSビル10F
代表取締役社長 :スティーブ・キム
事業内容 :製品販売、保守、教育、コンサルティング
設立 :2005年7月20日
資本金 :1,000万円
Webサイト : (リンク »)
【日本ネクサウェブ株式会社 代表略歴】
<スティーブ・キム>
1965年3月27日ソウル生まれ、49歳。1989年ソウル大学を卒業し、(株)緑十字、(株)シフト情報通信を経て、2001年TOBESOFTを共同設立。現在は、同社の戦略企画部門長として中・長期戦略、製品及びサービス企画とマーケティングを総括。また、トゥービーソフトジャパンの代表取締役を経て、2014年4月から日本ネクサウェブ株式会社の代表取締役。
【日本ネクサウェブ株式会社のパートナー企業】
日本ネクサウェブ株式会社では、従来の日本ネクサウェブ株式会社と株式会社トゥービーソフトジャパン両社のパートナー企業と継続して協業を行っていくほか、積極的に新規パートナー開拓を進めていく予定です。(社名:50音順)
株式会社アトムシステム 株式会社SJI
株式会社NSD NTTコムウェア株式会社
コベルコシステム株式会社 株式会社JSOL
情報技術開発株式会社 新日鉄住金ソリューションズ株式会社
TIS株式会社 株式会社DTS
株式会社ネットワールド 株式会社野村総合研究所
株式会社ヒスコム 株式会社日立ソリューションズ
富士通株式会社 株式会社富士通システムズイースト
三菱電機コントロールソフトウェア株式会社 株式会社 モアソフト
株式会社両毛システムズ
nexacro platform(ネクサクロ・プラットフォーム)は、次世代製品としてリリースされるUI/UX開発プラットフォームです。マルチプラットフォーム対応、マルチブラウザ対応、マルチスクリーンサイズ対応の3Mを達成しており、1つのプログラムソースを基に作成されたアプリケーションが、Windows、Android、iOSなど、様々なOS/バージョン/デバイス、HTML5対応を含めIE、Chrome、Firefoxなど様々なブラウザで動作するため、開発・運用コストを大きく低減します。それだけでなく、MLM*1、STEP*2、Position2*3などの機能により、ソースコードを書き変えることなく、UI画面を柔軟にマルチスクリーンサイズにも対応することが可能です。開発言語はJavascriptを採用、Web技術の国際標準に準拠しているため、これまでのノウハウ、リソースが最大限に活用することができます。リンク
*1 MLM:多様なデバイスの画面サイズにあわせるレイアウト追加する機能
*2 STEP:PCやタブレットPC画面などの多いコンテンツをスマートフォ ン画面に合わせる分割機能
*3 Position2:自動でリサイズする機能(%で設定)
■Nexaweb Platformについて
「Nexaweb Platform(ネクサウェブ・プラットフォーム)」は、リッチ且つ操作性に優れたWeb画面とインテリジェントな通信管理(リアルタイム・プッシュ配信、非同期通信)を同時に実現する、RIAのWeb開発・運用基盤です。2005年の国内発売以来、銀行・証券・保険・通信・公共業界の大手企業を中心に多くのお客様に採用されております。
(リンク »)
■TOBESOFTについて
2000年に設立されたトゥービーソフトは、企業向けマルチプラットフォームとマルチブラウザ開発プラットフォーム及びUI/UXコンサルティングのベンダーで、2,000社以上の導入実績を誇ります。米国市場進出にも注力し、世界的なソフトウェアベンダーとしての地位を確立していきます。 (リンク »)
■Nexaweb, Inc.について
Java/XMLを使ったエンタープライズ向けUI/UXソリューションを提供する米国企業Nexaweb Technologies, Inc.よりRIA部門をTOBESOFTが買収して、2014年1月に設立。UI/UXアプリケーションのWeb開発・運用プラットフォーム「Nexaweb(ネクサウェブ)」を開発・提供するほか、ワールドワイドでの営業業務および技術支援総括を担います。
(リンク »)
■本件に関する報道関係の皆様からお問い合わせ先:
日本ネクサウェブ株式会社
広報担当 金 星空
電話:03-5812-6358 E-Mail:marketing@nexaweb.co.jp
【パートナー企業からの賛同支援コメント】
新・日本ネクサウェブ株式会社の誕生について、パートナー企業の皆様から賛同支援のコメントをいただいています。(社名:50音順)
<NTTコムウェア株式会社>
NTTコムウェアは、今回の新生・日本ネクサウェブの誕生を歓迎いたします。
NTTコムウェアは2012年より、日本ネクサウェブ社の前身である「トゥービーソフトジャパン社」とパートナー契約を結んでおり、協同でWebアプリケーション開発に関するビジネス展開を実施してきました。「nexacro platform」は、ワンソースマルチユースが最大の特徴であり、一つのソースで複数デバイス動作が可能となるソリューションです。多様化するブラウザへの対応に関するニーズが高まる中、弊社のお客様に「マルチブラウザ対応」のソリューションを導入した実績もあり、導入したお客様からは非常に満足していただくことができました。
NTTコムウェアは、これまでのXPLATFORMの実績・ノウハウと近日中にリリース予定の次世代バージョンのnexacro platformをもとに、2016年度までの3年間、日本市場の通信・製造流通業界を中心に多くの案件を創出したいと考えています。日本ネクサウェブ社との共同検証、販売および技術者育成に向けた取り組み体制の強化を通じて、「モバイルプラットフォーム開発」「マルチブラウザへの対応」といった、近年特に高まっている顧客のニーズに応えてまいります。
NTTコムウェア株式会社
代表取締役副社長 エンタープライズビジネス事業本部長
安田雅美 氏
<株式会社日立ソリューションズ>
日立ソリューションズは、新生 日本ネクサウェブの誕生を歓迎します。
弊社は、時代を先取りしたリッチクライアントソリューションを過去10年にわたり、様々な業種のお客様へ提供してまいりました。2010年にはTOBESOFT社とパートナー契約を締結、様々な分野において同製品を活用したソリューションの導入実績を持っています。弊社は「Nexaweb」ソリューションも販売しており、既存の「Nexaweb」をご利用いただいているお客様にも引き続き、メンテナンスなどにおいても問題なく、サポートしてまいります。新生 日本ネクサウェブの誕生により、さらにユーザーメリットの大きい製品・サービスの提供が可能になると確信するとともに、今後リリースが予定されている次世代製品 「nexacro platform」を活用し、マルチデバイス・マルチプラットフォームに対応したスマートフォン向けシステムの開発など、お客様へのご提案を積極的に図っていきます。
株式会社日立ソリューションズ
営業統括本部 パートナー営業本部
本部長 半澤輝樹 氏
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。