- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
アシアル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:田中正裕)は、インタビュー記事「モバイルファーストをけん引するHTML5によるハイブリッドアプリ」がZDnetに記載されたことをお伝えします。
###
今から12年前の2002年に創業したアシアル株式会社は、PHPによるシステム開発や、iモード対応の業務アプリの受託開発などを行っていたが、スマートフォンが登場した2008年ごろからは徐々にスマートフォンアプリの案件が多くなってきたという。当初、iOS版はObjective-C、Android版はJavaといった具合にネイティブアプリの開発がほとんどだったが、現在ではHTML5によるハイブリッドアプリの割合が増えているそうだ。HTML5への取り組みを始めた経緯を、アシアル株式会社 代表取締役の田中正裕氏は次のように振り返る。
アシアル株式会社 代表取締役
田中正裕氏
「HTML5は5年ほど前から注目して調査していました。従来のHTMLは、Webページの記述言語に過ぎませんでしたが、HTML5にはWebベースの標準技術でありながらパッケージングされたアプリケーションを構築できる、プラットフォームとしての将来性を強く感じたからです」
実際に現場で採用したのは、4年前のあるモバイルアプリの案件から。「コンテンツの比重が高いアプリだったのですが、ネイティブアプリとして作ると、コンテンツの構成が変わるたびに同じような作業を対応OSごとにそれぞれ違う言語で繰り返さなければならない。コンテンツの表示ならHTML5で十分ですし、コンテンツの更新にも都合がよかった」(田中氏)
(この続きは以下をご覧ください)
(リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。