クラス/オブジェクト関数編

Human Resocia Co.,Ltd.

2015-07-15 09:00

ヒューマンリソシア株式会社はコラム「クラス/オブジェクト関数編」を公開しました。
###

前回のSPL関数のつながりから、今回はクラス/オブジェクト関数を少し掘り込んでいこうと思います。

is_object() 関数を見ていきましたが、これに近い関数がクラス/オブジェクト関数にありますので、みていきましょう。
それが、is_a() 関数と is_subclass_of() 関数です。
まずは簡単なテストプログラムで、見ていきましょう。

class hoge {
}
class foo extends hoge {
}
class bar extends foo {
}
class boo {
}
//
$o = new bar();
//
var_dump( is_a($o, ‘hoge’) ); // true
var_dump( is_subclass_of($o, ‘hoge’) ); // true
//
var_dump( is_a($o, ‘boo’) ); // false
var_dump( is_subclass_of($o, ‘boo’) ); // false
//
var_dump( is_a($o, ‘bar’) ); // true
var_dump( is_subclass_of($o, ‘bar’) ); // false

比較的解りやすい挙動ですね。

端的には「第一引数のインスタンスが、第二引数のクラス名を継承していたらtrueが、継承していなかったらfalse」が
戻ってきます。
ちょっとポイントなのは「インスタンスを作ったクラス名そのものを指定した時」の挙動で、
is_a() 関数はtrueを、is_subclass_of() 関数はfalseを返してきます。
この辺、ちょっと意識して使っておくとよいですね。

ちなみに、interfaceも確認をすることが出来ます。

この続きは以下をご覧ください
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]